記録ID: 3932311
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
*庵滝
2022年01月21日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 355m
- 下り
- 354m
コースタイム
天候 | 終始粉雪舞う曇り空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
滝上駐車場からしゃくなげ橋のロードに出るまではノートレースでしたが、積雪が少なくツボ足でも無問題でした 弓張峠先の林道出合から庵滝への入りでスノーシュー装着、少し先に入った先行者(真岡ブラックさん)のトレースを途中までゴチになり、3分の2ほど来たところで真岡ブラックさんがコースロストし、付かず離れずで後ろにいた絶対に先行しない高齢者三人組と行き詰まりながらも、真岡ブラックさんとお互いのGPS駆使して本道に復帰、雪慣れしてる真岡ブラックさんがどんどこ先行してくれたので助かりました😆 平日入るなら、しっかりトレースが残ってそうな月曜が良いかもですネ🤣 |
その他周辺情報 | 生姜の佃煮が欲しくて、三本松園地の竜胆さんに寄りました😜 |
写真
庵滝入口の林道出合、ソロおじさん(真岡から来たという全身黒装束装備さん)と高齢者三人組がスノーシュー装着中
見るとその先からノートレース
高齢者三人組が先行してたようですが、装着終わってんのになかなかスタートせず…察した真岡ブラックさんが、じゃあお先に、と猛然とラッセル入山😳
見るとその先からノートレース
高齢者三人組が先行してたようですが、装着終わってんのになかなかスタートせず…察した真岡ブラックさんが、じゃあお先に、と猛然とラッセル入山😳
しかしながらものの数分で鈍足高齢者三人組に追いつき、彼らの仲間が落としたストラップを渡し、さらにオーバーテイクした20分後に、立ち止まってスマホ覗き込んでる真岡ブラックさんと合流
どうやらルートロストしたらしく、このままだと庵滝でなく緑滝の方に行ってしまいそうだし、そもそもルートを外れかけているとのことで、右往左往😵
高齢者三人組も追いついて、本道は左側にあるはずと探しまくって、なんとか発見し猛然と急登下って本道復帰
どうやらルートロストしたらしく、このままだと庵滝でなく緑滝の方に行ってしまいそうだし、そもそもルートを外れかけているとのことで、右往左往😵
高齢者三人組も追いついて、本道は左側にあるはずと探しまくって、なんとか発見し猛然と急登下って本道復帰
小田代ヶ原BS先の分岐で、真岡ブラックさんとはお別れ
楽しいお話とラッセル、ありがとうございました!😊
地元栃木と福島の山によく行かれるそうなので、またどこぞの山でお会い出来るかも知れませんね
楽しいお話とラッセル、ありがとうございました!😊
地元栃木と福島の山によく行かれるそうなので、またどこぞの山でお会い出来るかも知れませんね
撮影機器:
感想
今年こそ行くべと決めてたので、天気は終始微妙でしたが、真岡ブラックさんのおかげで何とか辿り着けたので良かったです😊
来週の雲竜渓谷も楽しみになってきました😆
今年はイエローフォールも行けたら行こうと思います!
なんだか傷心な隊長に案内頼もうかな!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する