記録ID: 3933422
全員に公開
ハイキング
東海
茶臼山、万燈山 ウ〜♪ マンボウ♬で愛知130山‼
2022年01月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:22
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 410m
- 下り
- 394m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
万燈山ー長圓寺駐車場(トイレあり。使いませんでした。本日は1台のみ。 山頂で2名。下山時に1名さんとお会いしました。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全部、里山のハイキング道です。 茶臼山はやたら色々な道がありそうです。まあ、間違って行ってもそんなに遠くには出なさそうだから簡単にリカバリーは出来そうです。 |
写真
来週もコロナのせいでお泊り遠征が出来なくなったんで
伊吹か鈴鹿に行きたいな〜。
天気次第か⁈
(コロナにかかったわけじゃないですよ‼
御母堂様をあずかっていただける所が、今月いっぱい駄目に
なったみたい。何やら近づいてきてるなぁ。)
伊吹か鈴鹿に行きたいな〜。
天気次第か⁈
(コロナにかかったわけじゃないですよ‼
御母堂様をあずかっていただける所が、今月いっぱい駄目に
なったみたい。何やら近づいてきてるなぁ。)
撮影機器:
感想
リハビリ第2段。
まだ退院1週間なので雪山に登るのは早いかな?
ちょうど?マンボウも出たので愛知130山を増やしに
西尾に向かいました。
2座登っても距離も時間も短すぎた。💦
西尾に向かうには高速が短いので
料金が安かったのが唯一の救いです。
お疲れ様でした。
m(__)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人
おらが地元にようこそおいでくださいました。
茶臼山も万灯山も愛知130山に選定されているとはいえ,…ねぇ。
西尾市街がちょっときれいに見えたりしますけどねぇ
ちなみに西尾には「三河・遠州の超低山」に選定されている八ツ面(やつおもて)山
というのもあるので,よろしかったらまたお越しください。
車を駐めてから1分で山頂に立てますよ
こんにちは。
同じ県ですが、西尾市はとんと縁がないって言うか
ほぼ通過してただけで初訪問かもってくらいでした。
でもお山があるだけいいですね。
なんてたって一宮市は一つもお山がないもんで。😥
八ツ面山は登頂まで1分ですか。
そのうち思いついたら登って?みます。
蚕霊山もそれくらいでしたが。
無事退院できて良かったですね、おめでとうございます。ところで、病名はkei室炎あるいはモー超ですか?
こんにちは😃
ここまで感染者が増えてくると
どこでどうなるやら分からなくなって来てるようで
怖いですね〜。😥
病名はkei室炎でした。
モー超は25年くらい前に痛くなったので
入院してお腹を開いたらなんともなくて
すぐそばのkei室が今回のように炎症をおこしてたので
ついでに切ってもらったので現在はありません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する