記録ID: 3935968
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
日程 | 2022年01月22日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴天 |
アクセス |
利用交通機関
鹿岳駐車場利用
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 踏み後、目印沢山あり、道迷いの心配なし 鹿岳への道中、凍結箇所あり チェーンスパイクあると安心 |
---|---|
その他周辺情報 | こんにゃく屋さん巡り お風呂もいいなぁ 道の駅オアシスなんもくでご飯もいい! |
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by imoimoko
1月、まだ雪山をガッツリ楽しめる山々が沢山ある中、長野県から一山越えるとそこはポカポカ。今日は天国の陽気。
愉快な山仲間のY君に岩山へ連れ出してもらう!体調も天気も最高!急登は笑いが止まらなくなる楽しさ。梯子、鎖場、凍結箇所もへっぴり腰でも楽しい。見える景色全てが新鮮で素晴らしい!言葉にならない美しさと迫力だった。
岩山良いね!
同じ山を歩いた方との何気ない会話が心地よく、帰り道に寄ったこんにゃく屋の女将さんの対応が嬉しい。あーまたきたいなぁ。
今日1日、色々な角度から見た大好きな浅間山。帰り道、夕日に染まる浅間山をみて「また明日!」って思った。
今日も皆に感謝!皆にありがとう♪
愉快な山仲間のY君に岩山へ連れ出してもらう!体調も天気も最高!急登は笑いが止まらなくなる楽しさ。梯子、鎖場、凍結箇所もへっぴり腰でも楽しい。見える景色全てが新鮮で素晴らしい!言葉にならない美しさと迫力だった。
岩山良いね!
同じ山を歩いた方との何気ない会話が心地よく、帰り道に寄ったこんにゃく屋の女将さんの対応が嬉しい。あーまたきたいなぁ。
今日1日、色々な角度から見た大好きな浅間山。帰り道、夕日に染まる浅間山をみて「また明日!」って思った。
今日も皆に感謝!皆にありがとう♪
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 四ッ又山 (900m)
- 鹿岳 (1015m)
- 大久保山登山口入口
- 四ッ又・鹿岳山登山口駐車場
- 鹿岳登山口
- 鹿岳駐車場
- 鹿岳(一ノ岳) (985.8m)
- 天狗峠
- マメガタ峠
- マメガタ・天狗・大久保分岐
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
一ノ岳は登ってくるときに見えたのが絶壁だったので、ビビりました。
結局、登り口でヘルメット装備の2人をお見かけしてやめることにしました。
神奈川県民には鼻水だらだらで、快適とは言えずでした。
長野の人にとってはポカポカ陽気だったとは。。。普段から鍛えないとダメですね。
こんにちは!
私は連れていってもらった身で、鹿岳を見て何回「あれ、登れるの?」って聞いたか分かりません(笑)迫力の山でしたね!
お疲れ様でした(^^)d
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する