記録ID: 394190
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
渋の湯から東天狗岳まで
2014年01月11日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:01
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 799m
- 下り
- 790m
コースタイム
寒さのせいでスマホが落ちたためログが飛んでいます
07:25渋の湯
09:15黒百合ヒュッテ10:20
10:30中山峠
11:30東天狗岳11:35
12:50黒百合ヒュッテ13:10
14:25渋の湯
07:25渋の湯
09:15黒百合ヒュッテ10:20
10:30中山峠
11:30東天狗岳11:35
12:50黒百合ヒュッテ13:10
14:25渋の湯
天候 | 晴れ 山だけ雲がかかって風が強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道 諏訪南インターチェンジから 八ヶ岳ズームライン→八ヶ岳エコーライン→湯みち街道で渋の湯へ コンビニは諏訪南インター降りてすぐ 渋の湯駐車場を利用 日/千円 帰りの中央道は渋滞無し |
コース状況/ 危険箇所等 |
中山峠〜東天狗岳山頂までは雪庇の出ているところがあるので特に視界が悪い時は東側に寄り過ぎないように気をつけましょう。 森林限界を越えると風が強くとても寒く感じます。寒さ対策は万全にしてお出かけください。 下山後は原村八ヶ岳温泉ふれあいセンター「もみの湯」を利用しました。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
今日はスタートしてからずっとつま先が冷たくてなかなか温かくならずそのうち痛くなってきたので同行者に相談してヒュッテで休憩することにした。ストーブにあたりながらコーヒーをいただきしばらく休んでから出発したらその後症状は治った。出発直前に車中で靴下を履き替えたことで足を冷やしてしまったのが原因か。次回の課題です。
感想
2014年の登り始めに天狗岳へ行ってきました。快晴とはいきませんでしたが雪の感触と北八ヶ岳の美しい森を楽しむことができました。
今年も皆様の記録を参考にさせていただきながら無理せず楽しく山登りができたらと思っています。本年もよろしくお願い致します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する