記録ID: 3948776
全員に公開
ハイキング
中国
日程 | 2022年01月27日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
最寄り駅〜可部駅〜発電所前まで路線バス
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
上り 2:12
下り 1:08 3:20 縦走
下り 1:08 3:20 縦走
コース状況/ 危険箇所等 | 山に入り、支尾根に上がるまで、岩海の中、急登ですがロープ、案内標識付いてるので何とかなります |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by nmidori
水島新司さんを偲び阿武山(あぶさん)に行って来ました。
この山、最初は岩海の中を急登し、支尾根に出ると何度か急登もあるけど幅広い歩きやすい道が続きます。
最初に努力すれば何とか報われると自分勝手な解釈です。
あぶさん・ドカベンよく、見ました。水島さんありがとうございました
この山、最初は岩海の中を急登し、支尾根に出ると何度か急登もあるけど幅広い歩きやすい道が続きます。
最初に努力すれば何とか報われると自分勝手な解釈です。
あぶさん・ドカベンよく、見ました。水島さんありがとうございました
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
あぶさん。。叔父さんが結婚前同居してた頃、ビッグコミックをよく買ってたので、よく覗き見してました。。(笑)
ゴルゴ13しかり、あぶさん面白かったな〜😆
私は中高生くらいの多感な時期😅
⚠️危なそうな大人の世界を垣間見ながら。。何で惹かれるんですかね (笑)
ドカベンも浪商〜南海:(故)香川とリンクして盛り上がってた時代👍️
私も水島新司さんのご冥福を祈り、今年どこかで阿武山に登りたくなりました🙏
水島新司さんの野球漫画はスポーツ漫画のはしりみたいでよく見てました。
時にカープ選手が実名で登場した時には、嬉しかった事よく覚えてます。
その点、○○の星は題名からして好きではなかったです。
是非とも阿武山に来て下さい。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する