記録ID: 394970
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
三峰山 無垢な霧氷に心が洗われ
2014年01月12日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:17
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 700m
- 下り
- 700m
コースタイム
8:30みつえ青少年旅行村-9:00不動滝-10:00避難小屋-10:30三峰山-10:40八丁平
11:30八丁平-11:50三峰峠-12:20避難小屋-(登り尾)-13:00車道-13:20みつえ青少年旅行村
11:30八丁平-11:50三峰峠-12:20避難小屋-(登り尾)-13:00車道-13:20みつえ青少年旅行村
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ノーマルタイヤで みつえ青少年旅行村へ行ったが 問題なし アイゼンも持って行ったが、結局使わずに山頂まで、問題なかった (結構な人が軽アイゼンは装着していた) |
写真
撮影機器:
感想
<感想>
2013年は高見山を歩きました。2014年1月12日(日)は三峰山へ。
1986年に上って以来、本当に久しぶりです。
標高1000mあたりまでの植林地帯には辟易しますが、霧氷が見え始める1000m超のエリアは別世界!
行ったかいがありました。
<詳細>
http://s-moriwaki.at.webry.info/201401/article_2.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人
青空は樹氷をひきたたせますよね。。
こんな快晴での樹氷は期間中もあるかないかくらいでしょうね。。
青さんへ コメントありがとうございます。
八丁平で、常連の方と話していたら、今年一番の快晴で絶景だな〜とおっしゃっておりました。
普段はそう雪山は歩きませんが、こういうことがあるとまた行こうかなという気になります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する