記録ID: 395117
全員に公開
ハイキング
近畿
多度山(多度峡から往復)
2014年01月13日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,159m
- 下り
- 1,160m
コースタイム
0945:駐車場 発
1129:海の見える展望所 小休止
1156:山頂 着
昼飯 (37分)
1233:山頂 発
1312:海の見える展望所 小休止
1439:駐車場 着
1129:海の見える展望所 小休止
1156:山頂 着
昼飯 (37分)
1233:山頂 発
1312:海の見える展望所 小休止
1439:駐車場 着
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
GPSナビ 1 予備電池パック3
携帯電話 1 (予備電池パック共用)
水(ハイドレーション) 1 2L-3L
デジカメ 1
バーナーセット 1 ヤカン付
瓦斯缶 1 110g
雨具 1 ゴア上下
乾電池 2 単3
頭灯 1
懐中電灯 1
地図 1
方位磁石 1
燐寸 1 防水
信号鏡 1
警笛 1 温度計付
毒吸引器 1
箸・匙 類 1 1組
簡易浄水器 1
虫よけ 1 ハッカ油スプレー
トイレットペーパー 1
ガムテープ 1
|
---|
感想
強い寒気が来てるらしいんで 土日は様子見(実は寝坊)
そや! 雪はなさそうやし 久しぶりに多度山に行ってみるか~
って事で行ってきました。
今見たら 一昨年の春以来! 月日の経つのは早いもんや~!!!
良い天気でわりと暖かい。
快適なハイキング なんて日だ!(←これはバイキング)
途中 退職したてで週2回ペースでこの道を歩いているという 話し好きな方に出くわす。
いろいろ山の話しをしながら歩く
途中わしが写真を撮ろうと立ち止まっても わざわざ待っていてくれた。
海の見える展望所で休憩し その先の分岐で別れた。
いつも30番鉄塔まで行かれるらしい。
こちらは山上公園方面 所々薄い残雪が凍結している。
山頂到着 昼飯にする。
少し風があり手が冷たい。。。。
左手はグローブをしたまま
右手に箸を持ち助六寿司を口まで運ぶと すかさず指を脇の下に挟んで暖める。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する