記録ID: 3952246
全員に公開
ハイキング
丹沢
高松山・松田山(510m地点)・第六天 最明寺史跡公園から
2022年01月29日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 645m
- 下り
- 626m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:52
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 3:19
距離 9.7km
登り 645m
下り 645m
11:29
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
チェックメイトカントリークラブ側から車でアクセスしました。ゴルフ場の入り口までクネクネの山道ですが道幅は充分で離合可能だと思います。 ゴルフ場入り口を過ぎてしばらくは、なんとか離合可能な道幅の道が続きます。ちなみに眼下に南足柄・小田原などの街、相模湾などが眺められる好展望な道です。 最明寺史跡公園にはゴルフ場から少し下る形ですが、公園の手前(距離にして500mくらい)が極細の道になります。舗装はされていますが道の脇には溝があり落ちるとやっかいそうです。離合も難しいと思います。(ヘアピンカーブのところが1か所だけ辛うじて広くなっている) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません。なおGPSログの第六天山頂付近のルートは一部藪漕ぎがあり、このログのとおり歩くのはおすすめできません。 |
その他周辺情報 | 山北駅前にある、さくらの湯に行きました。2時間400円。 http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000004250.html |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
分県登山ガイド神奈川県の山にある高松山と松田山に登りました。松田山は最高地点ではなくヤマレコに記載の510m地点を確認しに行きました。
登山道から少し外れたところに識別標みたいなのがありましたが、なんと二つ見つけました。どちらが正しい510m地点かは不明ですが・・・
この日は曇り空で、高松山からの富士山は拝めず少し残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する