記録ID: 3952919
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
雲竜渓谷 雪の奥日光で氷瀑巡り
2022年01月29日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 743m
- 下り
- 740m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
遅めに行ったので一番下の駐車スペースが満車でビビりましたが、そのまま進んだところ真ん中の駐車スペースは5台以上余裕がありました。実際にはまだまだ先に進めば一番上の駐車スペース近くにも路駐できるスペースが空いていました。四駆スタッドレスならば問題なくたどり着けます。林道がまあまあガリガリのツルツルなのでクルマで行った方が安全です。行けるクルマであれば。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
小さな小川とは言え何回か渡渉を繰り返します。 ほとんどは石伝いに飛べば渡れるものの、水量次第では中に入って歩いた方が渡りやすいところもあるので、防水は万全にして行ったほうが良いです。 あと、ほとんどのルートはチェーンスパイクで問題ありませんが、最後の急登は10〜12本刃のアイゼンでないと安全が確保できません。故に最初からアイゼンで行った方が無難です。まだこの時期は。 |
写真
撮影機器:
感想
例年この時期奥日光でハイキングしているものの、雲量渓谷には初めて訪れました。
美しく立派な氷瀑が右に左に現れる他にない姿に大感動です。
気温が高い日が続いたためか、まあまあ崩れ落ちている滝もありましたので、次回は絶好のタイミングで訪れたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する