ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3962949
全員に公開
ハイキング
東海

三ツ瀬明神山(北西尾根・馬の背岩〜南西尾根)南西尾根を完歩

2022年01月31日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
9.4km
登り
1,026m
下り
1,010m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
1:04
合計
5:23
7:45
82
スタート地点
9:07
9:29
63
10:32
11:14
114
13:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スタート地点付近の駐車余地5〜6台はいけるかも
コース状況/
危険箇所等
バリエーションルートだが案内板あり、踏み跡も明瞭
南西尾根のP706より先は、荒れた激下りの道で注意が必要
その他周辺情報 「うめの湯」は臨時休業(再開は4月以降?)
「鳳来ゆ〜ゆ〜ありいな」大人620円 モンベルクラブ会員は団体料金(大人470円と格安)
鳳来湖から、朝日に輝く上臈岩
2022年01月31日 07:26撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
17
1/31 7:26
鳳来湖から、朝日に輝く上臈岩
案外広い駐車余地 ここから出発
2022年01月31日 07:46撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
1/31 7:46
案外広い駐車余地 ここから出発
ここをまっすぐ
2022年01月31日 07:49撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
1/31 7:49
ここをまっすぐ
駐車場から40分ほどでようやく登山口 以前はなかった案内板がある
2022年01月31日 08:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
1/31 8:19
駐車場から40分ほどでようやく登山口 以前はなかった案内板がある
よく整備されている ありがたく使わせていただく
2022年01月31日 08:25撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
1/31 8:25
よく整備されている ありがたく使わせていただく
こんな岩場や…
2022年01月31日 08:31撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
1/31 8:31
こんな岩場や…
お助けロープもある 結構急登
2022年01月31日 08:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
1/31 8:53
お助けロープもある 結構急登
大きな洞穴があった 木の枝を投げ込んでみたが何か動物がいる気配はなかった
2022年01月31日 09:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
1/31 9:02
大きな洞穴があった 木の枝を投げ込んでみたが何か動物がいる気配はなかった
馬の背岩の下部 鳳来寺山と宇連山が見える
2022年01月31日 09:09撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7
1/31 9:09
馬の背岩の下部 鳳来寺山と宇連山が見える
右のピークが西峰 左側の山頂より高く見える
2022年01月31日 09:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8
1/31 9:12
右のピークが西峰 左側の山頂より高く見える
右側は落ちたらヤバいだろう
2022年01月31日 09:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
16
1/31 9:14
右側は落ちたらヤバいだろう
さすがに左足で立つ勇気はなかった
2022年01月31日 09:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
18
1/31 9:19
さすがに左足で立つ勇気はなかった
長いのです
2022年01月31日 09:26撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
16
1/31 9:26
長いのです
名残惜しいが、山頂を目指す
2022年01月31日 09:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7
1/31 9:27
名残惜しいが、山頂を目指す
スズカタ林道に出る
2022年01月31日 09:33撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
1/31 9:33
スズカタ林道に出る
すぐに山道へ
2022年01月31日 09:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
1/31 9:34
すぐに山道へ
急登箇所にははしごが2箇所ほど
2022年01月31日 09:56撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
1/31 9:56
急登箇所にははしごが2箇所ほど
肩に到着
2022年01月31日 10:03撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
1/31 10:03
肩に到着
西峰の電波塔付近には積雪が残っている
2022年01月31日 10:17撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
1/31 10:17
西峰の電波塔付近には積雪が残っている
西峰からの眺め
2022年01月31日 10:17撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
1/31 10:17
西峰からの眺め
恵那山と大川入山 大川入山の方が白くなっている 本当はあそこに行きたかった…
2022年01月31日 10:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
16
1/31 10:18
恵那山と大川入山 大川入山の方が白くなっている 本当はあそこに行きたかった…
南アルプス
2022年01月31日 10:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9
1/31 10:18
南アルプス
斜面から染み出した水がきれいに凍っていた
2022年01月31日 10:25撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
1/31 10:25
斜面から染み出した水がきれいに凍っていた
到着
2022年01月31日 10:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
1/31 10:32
到着
赤石・聖あたり
2022年01月31日 10:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
17
1/31 10:34
赤石・聖あたり
仙丈ケ岳だろう
2022年01月31日 10:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
14
1/31 10:34
仙丈ケ岳だろう
富士山 かろうじて雲はかからず
2022年01月31日 10:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
14
1/31 10:34
富士山 かろうじて雲はかからず
塩見岳か?
2022年01月31日 10:36撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
15
1/31 10:36
塩見岳か?
南西尾根途中から南側の眺望
2022年01月31日 11:33撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8
1/31 11:33
南西尾根途中から南側の眺望
浜松のアクトタワーと太平洋
2022年01月31日 11:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
12
1/31 11:34
浜松のアクトタワーと太平洋
直登尾根への分岐 ここはまっすぐ
2022年01月31日 11:40撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
1/31 11:40
直登尾根への分岐 ここはまっすぐ
分岐 ここから栃木沢口まで下れるが、今回はあえて難路を行く
2022年01月31日 12:03撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
1/31 12:03
分岐 ここから栃木沢口まで下れるが、今回はあえて難路を行く
P706からの眺望
2022年01月31日 12:03撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8
1/31 12:03
P706からの眺望
西峰を見上げる 山頂は西峰の奥で見えない
2022年01月31日 12:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
1/31 12:04
西峰を見上げる 山頂は西峰の奥で見えない
ノーマルルートの馬の背は小さく見える
2022年01月31日 12:05撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
1/31 12:05
ノーマルルートの馬の背は小さく見える
かなりの急坂にお助けロープ
2022年01月31日 12:16撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
1/31 12:16
かなりの急坂にお助けロープ
天岩も気になるが、今回はあくまで南西尾根の完歩
2022年01月31日 12:23撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
1/31 12:23
天岩も気になるが、今回はあくまで南西尾根の完歩
道には見えないが、黄色リボンがある
2022年01月31日 12:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
1/31 12:32
道には見えないが、黄色リボンがある
南西尾根先端の唯一の眺望個所 この景色が見たかった
2022年01月31日 12:44撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
17
1/31 12:44
南西尾根先端の唯一の眺望個所 この景色が見たかった
シダが刈ってあり、助かります
2022年01月31日 12:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
1/31 12:58
シダが刈ってあり、助かります
林道に降りたところ こんなところに道があるとはなかなか思わない
2022年01月31日 13:00撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
1/31 13:00
林道に降りたところ こんなところに道があるとはなかなか思わない
涸れてますね
2022年01月31日 13:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
1/31 13:04
涸れてますね
到着
2022年01月31日 13:09撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
1/31 13:09
到着
おまけ 石雲寺のセツブンソウ
2022年01月31日 13:30撮影 by  DC-GF9, Panasonic
12
1/31 13:30
おまけ 石雲寺のセツブンソウ
ロウバイ
2022年01月31日 13:31撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9
1/31 13:31
ロウバイ
石雲寺から獅子岩を見上げる
2022年01月31日 13:33撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9
1/31 13:33
石雲寺から獅子岩を見上げる

感想

2か月ぶりの山行です。
愛知県に「蔓防」が出ており県外への移動は自粛とのことから、県内の山へ出かけました。
馬の背岩は以前直登尾根から登り、下りで通ったことがあったのですが、今回は登りで通りました。下り道は以前から気になっていた南西尾根の先端まで歩くことに決めました。
南西尾根の馬の背ルートは以前にはなかった案内板が随所に設置されるなど、よく整備されている様子でした。馬の背岩はかつて障子岩とも言われていたと思いますが、やせた岩尾根が100m近く続く絶景スポットです。南側は絶壁ですが、北側は樹木がありそこまで怖さを感じません。誰もいなかったので、セルフタイマーで自撮りしてきました。




西峰や山頂からは南アルプスがはっきりと見えましたが、風が強く寒かったです。雪はほとんど残っていませんでした。風がなく日が当たると暖かく、他に誰もいなかったので久しぶりに山頂で昼食を食べました。
下山しようとしたとき、ちょうど山頂に着いたばかりの男性から呼び止められ、忘れて行ったカメラの三脚を持ってきてくださいました。馬の背岩の自撮りで使ったもので、普段はザックの中に入れておくのですが、再度のポケットに入れていたのを落としたようでした。本当にありがとうございました。
下山時、西峰でソロの男性と話をし、ルートについて教えていただきました。教えていただいた通り、南西尾根の先端は少し荒れた様子でしたが、それでもシダが刈られているなど整備されている様子がうかがえましたが、踏み跡は薄く赤テープなどのマークはありましたが、コンパスや登山アプリの使用は必須と思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1084人

コメント

dokugo-jiheiさん
初コメントさせていただきます🙇
三瀬明神山にこのような素晴らしいルートがあったとは知らず、ぜひとも行ってみたいなと感じたのでお気に入りに入れさせていただきました😆
過去のレコも拝見いたしましたが、どれも面白く勝手に参考にさせていただいてるので、また山行に行かれた際のレコのアップを楽しみにしております🤲
2022/2/13 13:53
matsushi5657さん、コメントありがとうございます。

いつも似たような山ばかりのレコですが、なるべく丁寧に記録するよう心がけています。
またよろしくお願いします。
2022/2/13 15:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら