ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3963444
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山 未踏ルート(黒岩谷道、黒岩西尾根道)

2022年01月31日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:52
距離
19.0km
登り
1,022m
下り
1,018m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:51
合計
6:52
9:17
28
スタート地点
9:45
9:51
28
10:19
10:29
16
10:45
10:45
8
10:53
10:54
16
11:36
11:42
69
12:51
12:51
8
12:59
12:59
4
13:03
13:04
7
13:11
13:14
16
13:30
13:44
2
13:46
13:46
37
14:23
14:26
10
14:57
14:57
9
15:06
15:06
15
15:21
15:24
16
15:40
15:42
23
16:05
16:05
4
16:09
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北山貯水池の駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
黒岩谷は沢を詰めていくので、何度も堰堤を越えます。
ルートがわかりにくい所があるので注意が必要です。
北池貯水池からstart!
車道を歩いて鷲林寺へ
2022年01月31日 09:12撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/31 9:12
北池貯水池からstart!
車道を歩いて鷲林寺へ
ここからショートカットで
2022年01月31日 09:28撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/31 9:28
ここからショートカットで
鷲林寺の観音山登山口に到着
パノラマコースで行きましょう
2022年01月31日 09:44撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/31 9:44
鷲林寺の観音山登山口に到着
パノラマコースで行きましょう
短いですが岩場の楽しい道です
2022年01月31日 09:51撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
1/31 9:51
短いですが岩場の楽しい道です
よいしょっと
2022年01月31日 09:53撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/31 9:53
よいしょっと
待って~
2022年01月31日 10:07撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/31 10:07
待って~
今日はchasseのよっしゃー!
2022年01月31日 10:08撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
1/31 10:08
今日はchasseのよっしゃー!
では奥池に行きましょう
2022年01月31日 10:25撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/31 10:25
では奥池に行きましょう
奥池に到着
薄氷がはってます
2022年01月31日 10:39撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/31 10:39
奥池に到着
薄氷がはってます
まったりできる所~
2022年01月31日 10:42撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/31 10:42
まったりできる所~
では次は東おたふく山登山口を目指しましょう
2022年01月31日 11:01撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/31 11:01
では次は東おたふく山登山口を目指しましょう
こっちね〜
2022年01月31日 11:03撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/31 11:03
こっちね〜
ここから長い車道歩き
2022年01月31日 11:09撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/31 11:09
ここから長い車道歩き
土樋割峠到着
ここから未踏ルの黒岩谷ルートに入ります
東おたふく山に行かず、六甲最高峰を目指します
2022年01月31日 11:31撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/31 11:31
土樋割峠到着
ここから未踏ルの黒岩谷ルートに入ります
東おたふく山に行かず、六甲最高峰を目指します
青空〜〜〜
2022年01月31日 11:46撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/31 11:46
青空〜〜〜
沢の中を歩きます
迷いやすいので注意
2022年01月31日 11:46撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/31 11:46
沢の中を歩きます
迷いやすいので注意
岩場
ボルト。ハーケンが打ち込んでありました。
2022年01月31日 11:49撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/31 11:49
岩場
ボルト。ハーケンが打ち込んでありました。
chasseが岩登りに挑戦1mで終了(^_^;)
2022年01月31日 11:50撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
1/31 11:50
chasseが岩登りに挑戦1mで終了(^_^;)
沢を詰めていきます
2022年01月31日 11:57撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/31 11:57
沢を詰めていきます
何回も堰堤越えます
ここはお助けロープあり
2022年01月31日 11:58撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/31 11:58
何回も堰堤越えます
ここはお助けロープあり
ホッチキス登ってと
2022年01月31日 12:01撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/31 12:01
ホッチキス登ってと
対岸は岩だらけ
あちらは登れません
2022年01月31日 12:03撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/31 12:03
対岸は岩だらけ
あちらは登れません
水たまりが凍りだした
2022年01月31日 12:15撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/31 12:15
水たまりが凍りだした
遭難の碑がありました
ご冥福をお祈りします
2022年01月31日 12:20撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/31 12:20
遭難の碑がありました
ご冥福をお祈りします
立派な階段がありますが・・・
2022年01月31日 12:33撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/31 12:33
立派な階段がありますが・・・
斜面が崩れて階段の足が半分宙に浮いてるよ~
2022年01月31日 12:33撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/31 12:33
斜面が崩れて階段の足が半分宙に浮いてるよ~
階段
ありがたい
この区間だけ人工物多いのはなぜ?
2022年01月31日 12:34撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/31 12:34
階段
ありがたい
この区間だけ人工物多いのはなぜ?
こんな所ばかりなのにね
2022年01月31日 12:35撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/31 12:35
こんな所ばかりなのにね
登りつめると全従道に合流します
2022年01月31日 12:50撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/31 12:50
登りつめると全従道に合流します
一軒茶屋はすぐそこ
2022年01月31日 12:52撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/31 12:52
一軒茶屋はすぐそこ
山頂に
2022年01月31日 12:58撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/31 12:58
山頂に
雪がちらちらと
2022年01月31日 13:00撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/31 13:00
雪がちらちらと
レーダーと東屋
2022年01月31日 13:00撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/31 13:00
レーダーと東屋
旧山頂と自衛隊のレーダー
北のミサイルの探知に活躍?
2022年01月31日 13:02撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/31 13:02
旧山頂と自衛隊のレーダー
北のミサイルの探知に活躍?
最高峰に到着
2022年01月31日 13:04撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
1/31 13:04
最高峰に到着
晴れてきた~\(^o^)/
2022年01月31日 13:04撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/31 13:04
晴れてきた~\(^o^)/
階段道を選択したら凍ってる
つるつるやん〜〜
2022年01月31日 13:06撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/31 13:06
階段道を選択したら凍ってる
つるつるやん〜〜
5回滑った よちよち歩き
本日の核心部!
2022年01月31日 13:08撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/31 13:08
5回滑った よちよち歩き
本日の核心部!
トイレ到着
2022年01月31日 13:15撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/31 13:15
トイレ到着
ここでご飯食べて帰ります
2022年01月31日 13:20撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/31 13:20
ここでご飯食べて帰ります
帰りは一軒茶屋の横
中央稜の道は右側
今回は左側、未踏の黒岩谷西尾根を下ります
2022年01月31日 13:39撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/31 13:39
帰りは一軒茶屋の横
中央稜の道は右側
今回は左側、未踏の黒岩谷西尾根を下ります
激下りが(^_^;)
杭地獄! あしが、、、、、(^_^;)
2022年01月31日 13:48撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/31 13:48
激下りが(^_^;)
杭地獄! あしが、、、、、(^_^;)
お助けロープ 助かります。
2022年01月31日 13:52撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/31 13:52
お助けロープ 助かります。
滑るので慎重に。
2022年01月31日 13:53撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/31 13:53
滑るので慎重に。
なんとか、足とどいて ほっ!
2022年01月31日 14:03撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/31 14:03
なんとか、足とどいて ほっ!
メタボチェッカーもあるよ!
2022年01月31日 14:06撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/31 14:06
メタボチェッカーもあるよ!
東おたふくバス停に戻ってきました
2022年01月31日 14:34撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/31 14:34
東おたふくバス停に戻ってきました
奥池でまったりしたいが、時間が無いのでスルーします。
2022年01月31日 14:53撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/31 14:53
奥池でまったりしたいが、時間が無いのでスルーします。
奥池が綺麗ね!
2022年01月31日 14:58撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
1/31 14:58
奥池が綺麗ね!
観音山からのビュー
2022年01月31日 15:21撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/31 15:21
観音山からのビュー
帰りは岩々コースで
2022年01月31日 15:25撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/31 15:25
帰りは岩々コースで
鷲林寺に到着
2022年01月31日 15:33撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/31 15:33
鷲林寺に到着
我が町のシンボル 甲山と北池貯水池
2022年01月31日 15:54撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/31 15:54
我が町のシンボル 甲山と北池貯水池
駐車地に戻り
本日のハイク終了です。
未踏ルートは楽しい!
2022年01月31日 15:59撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/31 15:59
駐車地に戻り
本日のハイク終了です。
未踏ルートは楽しい!
撮影機器:

感想

六甲山系未踏ルートシリーズ

今回は黒岩谷、黒岩西尾根ルートに行ってきました。
メジャールートではないのでルート上は行き、帰りとも誰一人で会う人もなく、静かな山歩きが出来ました。未踏ルートを探して歩くのは楽しいです\(^o^)/
何回も登っているお山でもルートが違うと、いろんな知らない景色が見れていいね〜

山って いろんな景色があって いいね    chasse


蔓延防止法が出たので遠征は控えて、今日は久しぶりに六甲未踏ルートへ。
通いなれた六甲も新ルートを歩くと、とても新鮮な感じがします(*^^*)
まだまだいっぱいあるので、地図とにらめっこしながら、つぶしていく予定です。
                   mitti

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人

コメント

chasseさん、mittiさん、こんにちは〜
六甲山のルートは山ほどありそうやな。
mitti(未知)の登山mitti(道)を歩くってワクワクだがや(^o^)
別の顔を持つ変化に富んだ六甲山や。
きつねうどんは、山で食べると「うっみゃ〜〜〜〜!」だね。
しばらくは地元の山を攻め込んでな〜。

いつか、寅も六甲山山頂に立ってみたい。
2022/2/1 10:27
toradoshiさん こんにちは

ルートはたくさんありすぎて、標識もない所まであるので迷いやすいです。
それを一道づつ歩くのが新鮮で楽しいです。
関西人は、けつねうろんが大好き\(^o^)/
2022/2/1 13:39
chasseさん mittiさん こんにちは 六甲の未踏ルートは無限ですね しまいに民家の庭も通過してしまうんかな😅
階段が凍結 怖いわー
19kmトレッキングお疲れ様ですー
2022/2/1 10:56
cicsさん こんにちは

当初は家から行くつもりでいたのですが、朝の出発が遅くなりむりでした。
でも、行っていたら足がもちまへん(>_<)

あそこの階段だけコチコチのスケートリンク状態でした。
2022/2/1 13:42
chasseさん、mittiさん、こんにちは。

久々の六甲山系未踏ルートシリーズかな? 
黒岩谷ルートは面白そうですね。特にホッチキスがいいな〜 一応一般登山道のようですね。
以前歩いたときは土樋割峠から、蛇谷北山へのルートへ行ったんですよね。
ここもメモしておこう。

昨年行かれた「六甲摩耶東谷」へも行きたいんですよね。暖かくなったら行ってみたく思っています。
深谷第四砂防ダムだったかな? スリットの堰堤が通りたいです。ちょっとルートは難しそうですけど。
2022/2/1 11:08
no2さん こんにちは

沢ルートは静かなのでいいのですが、堰堤を巻くのがめんどくさくなります。
ホントに六甲は堰堤が多いです。

摩耶東谷も、おもしろいですね〜
マヤ遺跡のスリット堰堤ね〜 いいですよ! 迷いやすいけど(^_^;)
2022/2/1 13:44
chasseさん、mittiさん、こんにちは。

まだまだ六甲の未踏ルートはありそうですね。
このルートも岩場が面白ろそうですね。🎵
2022/2/1 12:34
shige1966さん こんにちは

まだ、まだ出て来そうですね〜
隠れた岩場でしたね。 あんな場所にクライマーさんたちが来るとはね~
2022/2/1 13:46
chasseさん、mittiさん、こんばんは〜

えらいロングを歩かれてますね
私ももうちょっと頑張らないとイケナイですね
お疲れ様でした〜
2022/2/1 22:48
yamaotocoさん おはようございます

最近、また太りだしたから少しでも脂肪燃やさなあかんからね
あなたも、がんばってや〜
2022/2/2 9:10
chasseさん、mittiさん、こんばんはー☆

距離見てビックラポン!!
下山が4時回ってる😁
道の駅滑り込みセーフなtimeですね😅お疲れ様でした😀

最後の方のchasseさんがハァ〜ってなってる場所、以前ご一緒させていただいた時にも座った場所ですね😀
六甲って奥深い〜😀(^o^)v
2022/2/1 23:18
mo-829さん おはようございます

平地が多いので距離は気になりませんよ〜
初めての道はワクワクドキドキで楽しいです。
あとどれくらいあるんんかな~?

今よりぼけだしたら、歩いたことのある道も初めてや~って
永遠に終わらんやん(>_<)
私の頭が一番、奥が深い!
2022/2/2 9:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら