記録ID: 3966301
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
桜は咲いたかな?大楠山
2022年02月02日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 330m
- 下り
- 324m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 3:16
距離 11.6km
登り 333m
下り 333m
10:48
14分
スタート地点
14:06
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 トイレは立石公園、レーダー塔横、山頂にあります。 コンビニは海を歩かず県道沿いに前田橋バス停に向かえばファミマが有ります。 立石公園駐車場は平日でも混んでいます。 渋滞するので道路での駐車場待ちは出来ません、近くにコインパーキングも無いので休日などは早朝来ることをおすすめします |
その他周辺情報 | 芦名ベーカリー芦兵衛 https://s-tabelog-com.cdn.ampproject.org/c/s/s.tabelog.com/kanagawa/A1406/A140601/14052229/top_amp/?usqp=mq331AQIKAGwASCAAgM= |
写真
感想
平日休み、横須賀の佐島の漁港に魚を買いに行くついでに大楠山の河津桜の開花状況を見に歩いて来ました。
もう何度も行っているのでちょっと違うルートでと思いVRでと思いましたが途中私有地になり断念…。
スタコラサッサと一般道に戻り歩き慣れた道を歩きレーダー塔へ。
河津桜、う〜んまだ少し早いかなの1分咲き
でも今年の初物を楽しませて頂く♪
レーダー塔展望台、大楠山山頂展望台からのパノラマを楽しみ山頂でランチタイム。
今日はトンビが飛んでいないのでゆっくりゆったりと景色を楽しみながら♪♪♪
下りは歩き慣れた林道で。。
途中早咲きの桜を楽しみながら〜♪
ここで案内板があるがどうやら今まで河津桜だと思っていたのは大島桜みたい…
まぁ、河津桜のお母ちゃんは大島桜だから楽しめればどうでもいいや😜
ロードに出ると香ばしいパンの香りに誘われて購入。
再び砂浜歩き、、波打ち際を歩くって何だか楽しく嬉しい😆
立石公園を散策、何か良い感じの公園、駐車場が混むのもわかる。
港で魚も買って程よい山歩きになりました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
房総・三浦 [日帰り]
JR衣笠駅から阿部倉登山口経て大楠山、帰路は前田橋ルートで下山し京急バス前田川よりJR逗子駅に。
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
もう少し待つかな〜
まだ1分咲きくらいだからもう少し先ですね
蕾は少し膨らんでいたのでお天気続けば早いかな?
みんなのレコチェックしながら満開待ち遠しいですね🌸
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する