ふらり大人の山歩きVol.15 御岳山(929m) 2014年初山歩きは、犬連れお散歩ハイク。



- GPS
- 03:36
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 891m
- 下り
- 880m
コースタイム
13:49 御岳山ケーブルカー
13:52 御岳山駅
13:55 富士峰
14:01 御岳ビジターセンター
14:07 神代欅
14:10 御岳山商店街
14:29 武蔵御嶽神社
14:43 御岳山
14:57 長尾平分岐
15:01 長谷川恒男さんの碑
15:24 七代の滝
15:47 天狗の腰掛杉
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
2014年、最初の山歩きは直前までどこに行こうか迷った
あげく、東京都の御岳山に決定。
本当は、夏に涼みに行きたかったけど行けなかった御岳山です。
御岳山登山は、今回で2回目です。
前回同様、愛犬のあずきと一緒に歩きました!
ケーブルカー利用で楽チン登山(*´∇`*)
平日の昼過ぎからのゆっくり出発だったので、人もまばらで
あずきを連れていても比較的、苦労はしなかったです。
まずは、武蔵御岳神社へと向かいました。
途中、日影には雪が残っていましたよ!
御岳神社でお参りして、前回は時間が遅くていただけなかった
御朱印を押していただきました(^^)
来た道を少し戻って、長尾平方面へと進みます。
長尾平に茶店がありましたが、土日のみ営業のようでした。
平日の遅めの時間だったので、人も居なく閑散としてました(^_^;)
長尾平の分岐を七代の滝方面へ。
急斜面を一気に下ります。
心配でしたが、あずきはヘッチャラでした(笑)
坂を下りきって小さな沢を渡り少し行くと七代の滝へ到着!
静まりかえった山のなかで、あずきと滝を二人じめでした\(^-^)/
マイナスイオンたっぷり補給〜(^^)
あずきは滝つぼで水分補給〜(笑)
七代の滝からは、鉄の階段を登って行きます。
勾配が結構あり、ここでもあずきが心配でしたが、難なく
クリアーしてくれました。
階段を登りきると、大きな天狗岩が姿を現しました。
天狗岩から更に奥のロックガーデンまで行きたかったですが、
だいぶ陽も傾き始めたのでここで御岳山方面へと戻りました。
ヘッドライトは持ってましたが、暗くなっちゃうと大変ですからね(^_^;)
長尾平に戻って、景色を眺めながら持参のカップラーメンを食べてから
御岳山駅へ。
17:10発のケーブルカーで下山しました。
御岳山の次なる目標は、ロックガーデン~大岳山まで登ってみたいなぁ~!
次来る時は、早起きしなくっちゃ(笑)
次回は何処に行こうかな~。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する