ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3970106
全員に公開
山滑走
東海

長者平スキー場跡

2022年02月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
ちゅき その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:22
距離
2.2km
登り
146m
下り
147m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:22
休憩
0:00
合計
1:22
距離 2.2km 登り 146m 下り 147m
16:02
82
スタート地点
17:24
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 池田温泉新館七百円
2022年02月04日 15:06撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
2/4 15:06
2022年02月04日 15:57撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
2/4 15:57
2022年02月04日 16:11撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
2/4 16:11
2022年02月04日 16:21撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
2/4 16:21
2022年02月04日 16:21撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
2/4 16:21
2022年02月04日 16:48撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
2/4 16:48
2022年02月04日 16:56撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
2/4 16:56
2022年02月04日 16:59撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
2/4 16:59
2022年02月04日 17:15撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
2/4 17:15
2022年02月04日 17:15撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
2/4 17:15
2022年02月04日 17:25撮影 by  M2010J19SG, Xiaomi
2/4 17:25
撮影機器:

装備

個人装備
薄手フリース上着 モンベルゴアジャケット 五千円の長ズボンシェル タイツ 靴下 未脱脂毛糸手袋 3フィンガーミトンオーバー手袋 3mm厚ネオプレーン手袋 ワークマンバラクラバ ソフトブーツ 35lザック ビーコン エキスパートジャパンレッドパッド ゾンデ コンパス 呼子笛 ヘッドライト 予備電池 ファーストエイドキット ガムテ 針金 スマホ 腕時計 タオル ウィペットx2 スプリットボード スプリット用工具 シール シール用ワックス スプリットボード用クランポン アイゼン ハイドレーションの水1l モンベル魔法瓶の白湯0.5l パン 菓子 ダウン長袖 ダウンズボン メット ツェルト アクションカメラ グラサン 眼鏡バンド ゴーグル ナイフ

感想

・動画
https://www.instagram.com/reel/CZjhSIXNYxH/?utm_source=ig_web_copy_link
https://www.instagram.com/p/CZjfDixvgaf/?utm_source=ig_web_copy_link
https://www.instagram.com/reel/CZjhQdulwuB/?utm_source=ig_web_copy_link

・経緯
 この金曜日は急に大津市の会社事務所に出勤になったので、昼過ぎでミッション終わって早退し、現場へGo! なんか分からんけど最近LINEでヤリトリしてた大垣のタカさんと現地合流で初セッションすることに。

・山行メモ
 除雪終了点は想像(空想?)より手前やった。タカさんの車が先に着いてて既に準備中。「美味しそうに見えたから」とイチゴのパックをくれはったので、お返しにKitKatをあげたw
 準備してると、タカさん、さっさと行ってしもた。ようやく準備できて出発。タカさんの姿は全く見えない。うろこスプリット雪板は殆どスリップせずに登れてるような感じのトレースが残ってる。これ手作りってスゴイな。
 道路は一部 流水でとけてるところもあったが、板を外す必要はなく、そのまま登っていけた。雪は湿気多い感じ。左に入り それまでより傾斜のきついところを登っていくと、窓が壊れてツーツーになってるようなスキーハウスがあり、タカさんは既に1本すべった後やった。
 コースは三本あるようで、真ん中のコースが一番斜度ありそうなんで、タカさんのトレースをそのままシールで登って、斜度がゆるくなるとこまで登る。
 タカさんに雪板のってみろとゆわれたが、最初は自前のスプリットボードで。前回、ソフトブーツが壊れて、今回のソフトブーツでスプリットボードのるのは初めてなので、組み合わせの感触を知りたかったのだ。
 ソフトブーツは前につこてた、ぐにゃぐにゃになってたRideのAnthemと比べるとガチガチで、ちょっとした身体の動きに板がクイックに反応してしまう感じやった。
 2本目はタカさんに借りて雪板。あんまスピードは よー出せんけど、これはこれで楽しい。こうゆう追憶ゲレンデで遊ぶにはいいかも。
 3本目は再度スプリット。追い撮りを初めてしてもらいました。自分の滑りは、硬めのブーツに慣れてないせいもあるが、なんか上体がワチャワチャしていた。
 帰り、アクセス路の下のほうまでボードモードで滑って 止まったところでスキーモードに切り替えシールとZipStripsを装着。軽快に滑っていけたが、タカさんはスプリット雪板のスキーモードの滑りには慣れてないとのことで かなりコケまくってた。

・総括
 ダイナか鷲ヶ岳のナイターに行こうか、それとも手前の追憶ゲレンデで明るい内に少しだけ遊ぶか迷ったが、今回、タカさんと初セッションできたし、ちょっとした運動不足解消になったし、交通費もダイナいくよりは節約できたので三方ヨシ💛

・交通費
 ・大津までの往復は会社負担
 ・大津⇔現地(往復)
  ・往復距離 247.7km ÷ 11km/l × 163円/l = 3670円
  ・高速
   ・往き
    ・大津→関ヶ原 2460円
   ・帰り
    ・琵琶湖大橋 120円
    ・京都東→吹田(深夜割) 960円
 ・計7210円 運動不足解消に結構オカネかかってもた…。それにしてもガソリン代たかいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:857人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら