記録ID: 3971083
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山麓 玉簾の滝〜丸池様
2022年02月05日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:17
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 32m
- 下り
- 54m
コースタイム
天候 | 吹雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
丸池様に向かいます。
以前来た際は田んぼ脇に縦列だったので、冬に駐車スペースなんてないんだろうな…と思っていたところ、思わぬ駐車スペース。
でもその先で車が危うく川に落下しかけていました。
以前来た際は田んぼ脇に縦列だったので、冬に駐車スペースなんてないんだろうな…と思っていたところ、思わぬ駐車スペース。
でもその先で車が危うく川に落下しかけていました。
感想
所要の合間に立ち寄ってみました。
丸池様のログもあったのですが統合のやり方がいまいち分からずとりあえず玉簾側にまとめました 笑
【玉簾の滝】
土日祝は除雪入るそうです。9:30で駐車場の除雪中、10:30で参道の除雪中でした。
その前に行くと長靴ではキツイ積雪量でした。
フォローさせて頂いているユーザーさんの方々のレポで状況を確認できて感謝です。
ライトアップは感染拡大防止により2/26,27へ変更されたそうです。
【丸池様】
冬場ってどうなっているんだろう?と気になっていましたが調べてもあまり分からず…。
バス専用の駐車場とかも出来ていたんですね。
小スペース除雪されていて、先客2台ありましたので、縦列させてもらいました。
その先に進んだと思われる車は危うくもう少しで川に落下くらいに落ちていて、救助最中でした。
箕輪鮭孵化場があるせいか散策路は長靴でなくても歩ける位で、カメラマンや一般の方など少人数ですが普通に出入りされています。
夏場のような碧翠色ではありませんでしたが、透明度は非常に高く、冬場ならではの雰囲気が醸し出されていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する