記録ID: 3971155
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
雲竜瀑 初めての氷瀑
2022年02月05日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:41
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,491m
- 下り
- 1,502m
コースタイム
天候 | 晴れ 予報より良かった! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ここまででも路面に雪は有りましたが、この先は凍結もかなりでした。 |
その他周辺情報 | やしおの湯に寄ろうと思ってましたが、臨時休館でした。 |
写真
おはようございます。
本日は氷瀑で有名な雲竜渓谷へ来てます。
平日でも6時には駐車スペースが埋まるというので1km手前のスペースからスタートします。
駐車スペースの向こうの山に朝日が当たって来ました。
本日は氷瀑で有名な雲竜渓谷へ来てます。
平日でも6時には駐車スペースが埋まるというので1km手前のスペースからスタートします。
駐車スペースの向こうの山に朝日が当たって来ました。
おやつも有ります。
この後スマホがトラブル❗
気温の低さでシャットダウンしてしまい、なかなか復活せず、この後ずっと写真は無しになりました。
ベテランガイドっぽい方が気温が高いからもう氷柱の裏とか行っちゃダメと言ってましたが、続々と後続のパーティーが氷瀑を目指してやって来ます。
この後スマホがトラブル❗
気温の低さでシャットダウンしてしまい、なかなか復活せず、この後ずっと写真は無しになりました。
ベテランガイドっぽい方が気温が高いからもう氷柱の裏とか行っちゃダメと言ってましたが、続々と後続のパーティーが氷瀑を目指してやって来ます。
感想
冬山には基本的に行きませんが、皆さんのレコで氷瀑が良さそうなので一番大きそうな雲竜渓谷に行ってきました!
駐車場が直ぐに埋まるという情報で、6時前到着も考えたけど、そんなに早く行動できないのと、それでも停められないとショックだから、7時狙いで最初から手前に停めるつもりで出かけました。
予定通り1km程手前のスペースに停めました。
私で7〜8番目くらい?
帰って来たときには20台以上停まってました。
この駐車スペースと雲竜渓谷駐車場の間も車がいっぱい!
噂通りの人気!
コースは迷う場面でも先行者が多いからついて行ったり、お話しして確認したりで安心でした。
アイゼンはチェーンスパと12本歯の両方持って行きましたが、チェーンスパは使わずに第2渡渉後に12本歯を履きましたが、渓谷へ降りる階段まではノーアイゼンでも行けそうでした。
帰路ではハイカーのアイゼンでカチカチ部は無くなっていたのて、ホントに不要でしたが、自分も含め安心感を高めるために付けてる感じですね〜。
初めての氷瀑見物は、雲竜瀑は期待ほどではありませんでしたが、その手前の両側滝地帯が素晴らしかったです。
誰かが話してましたが、年々氷瀑の規模が縮小していて、何年か後には見られなくなると。
そう思うと有り難さが爆アゲですよね〜(^-^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
初めての氷瀑ですか綺麗です。
自分は寒い所敬遠がちで装備もチェンスパしか持っていませんがチェンスパで何とかなるなら氷瀑も良いなと思いました。
参考にします。
最後に転んだようですが大丈夫でしたか?
お互いケガに気を付けましょう!
私も寒いところは敬遠しがちですが、冬山ピークハントに比べればハードルは低めですね😃
前日降雪が有ったようですが、それでもチェーンスパで大丈夫な感じでしたよ!
転倒はしりもちなんでケガ無しです。
hide-sakuさんもお気をつけて❗
雲竜渓谷行かれたのですね👍
初めての氷瀑は感動しますよね〜。雲竜瀑は今シーズンもう一度行きたいと思っていましたが、無理そうなのでがっかりしていたんですよ😓
ですが、number-shotさんのレコを拝見させていただいたら、再訪した気分になり、楽しませていただきました🎵
ありがとうございましたm(_ _)m
前日のお天気が寒そうだったので、溶けかかった氷瀑が大きくなってるかな〜なんて思いながら出掛けました。
やっぱりそんな簡単には大きくなってないらしく、周りの方々は『○年前はもっと大きかった〜』と言ってましたね。
私は今年はもうイイかな?😋
やはり人気スポットだけあって、人多いですね〜。
実は自分もここは行った事なく綺麗そうで行ってみたいのですが、常に人が多そうでどうも足が向かなくて😞
kazuraさんなら月曜日に行けるんじゃないんですか?
栃100では誰にも会わない孤独登山が多かったから、たまにはこんな場所もイイかと思いますヨ😋
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する