ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3971752
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

厳寒の芸術「温川の氷壁」と「滝乃沢不動滝」

2022年02月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:58
距離
1.3km
登り
43m
下り
42m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:27
休憩
1:18
合計
1:45
距離 1.3km 登り 45m 下り 42m
9:25
0
スタート地点
9:25
9:30
10
温川の氷壁特設駐車場
9:40
10:13
7
温川の氷壁
10:20
10:25
10
温川の氷壁特設駐車場
10:35
11:10
0
滝乃沢不動滝
11:10
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
●温川の氷壁(広い駐車場あり、滝から370m離れた場所)
場所:群馬県の浅間隠温泉郷の鳩ノ湯温泉(東吾妻町本宿)近くを流れる
   温川(ぬるがわ)沿い
カーナビ設定は近くの温泉宿で入力するとわかりやすいです。
・鳩ノ湯温泉 三鳩楼
   〒377-0933 群馬県吾妻郡東吾妻町本宿3314
・かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠
   〒377-0933 群馬県吾妻郡東吾妻町本宿3330−20


●滝乃沢不動滝(滝の目の前が駐車場3台程度)
   〒377-0934 群馬県吾妻郡東吾妻町須賀尾2093−134

(滝乃沢不動滝は浅間隠山の登山口にもなっています)
コース状況/
危険箇所等
温川の氷壁、滝乃沢不動滝、どちらも運動靴で行けるような場所ですが
寒さ対策のため、私は厚手のブーツで行きました。
長靴でもいいと思います。
その他周辺情報 近くの『かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠』ではイベントで
江戸時代から伝わる雛祭り『さげもん雛祭り』を開催しているようです。
【日  程】:2022年2月1日(火)〜3月31日(木)
【場  所】:出羽の国 紺野家 大広間
【見学時間】:10時〜15時 
温川の氷壁は少し離れた場所に特設駐車場があります。
2022年02月05日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
2/5 9:21
温川の氷壁は少し離れた場所に特設駐車場があります。
駐車場は直進、温川の氷壁は左側
2022年02月05日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
2/5 9:21
駐車場は直進、温川の氷壁は左側
特設駐車場
2022年02月05日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
2/5 9:27
特設駐車場
広い駐車場には誰もいません。私の車だけ
バイクは放置されたままの物みたいです。
2022年02月05日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
2/5 9:26
広い駐車場には誰もいません。私の車だけ
バイクは放置されたままの物みたいです。
歩いて温川の氷壁へ、ガードレールが切れている所から入っていけます。
2022年02月05日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
2/5 9:35
歩いて温川の氷壁へ、ガードレールが切れている所から入っていけます。
奥にはもう温川の氷壁が見えています。
2022年02月05日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
2/5 9:36
奥にはもう温川の氷壁が見えています。
これが温川の氷壁です
2022年02月05日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
2/5 9:40
これが温川の氷壁です
2022年02月05日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
2/5 10:04
2022年02月05日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
2/5 10:00
2022年02月05日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
2/5 9:39
2022年02月05日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
2/5 9:39
2022年02月05日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
2/5 9:40
2022年02月05日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
2/5 9:40
2022年02月05日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
2/5 9:52
2022年02月05日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
2/5 9:52
温川の流れ
2022年02月05日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
2/5 9:52
温川の流れ
2022年02月05日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
2/5 9:58
足みたいな形
2022年02月05日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
2/5 10:01
足みたいな形
誰もいません、貸し切りです。
2022年02月05日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5
2/5 10:08
誰もいません、貸し切りです。
カメラホルスターを使うようになった為、今までの三脚ではクイックシューのサイズが合わないので、買い替えた三脚ですが、重いし使いにくい・・・
2022年02月05日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
2/5 10:13
カメラホルスターを使うようになった為、今までの三脚ではクイックシューのサイズが合わないので、買い替えた三脚ですが、重いし使いにくい・・・
駐車場から浅間隠山が見えます。
2022年02月05日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
2/5 10:25
駐車場から浅間隠山が見えます。
車で滝乃沢不動滝へ移動しました。
2022年02月05日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
2/5 10:37
車で滝乃沢不動滝へ移動しました。
こちらも誰もいません。
滝は駐車場のすぐ後ろです。
2022年02月05日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
2/5 10:36
こちらも誰もいません。
滝は駐車場のすぐ後ろです。
浅間隠山の登山口でもあるみたいです。
浅間隠山と言えば二度上峠から行くルートしか知りませんでした。こっちからも登れるんですね〜
4時間30分と書いてあるので二度上峠から登るよりも大変そうです。
2022年02月05日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
2/5 10:36
浅間隠山の登山口でもあるみたいです。
浅間隠山と言えば二度上峠から行くルートしか知りませんでした。こっちからも登れるんですね〜
4時間30分と書いてあるので二度上峠から登るよりも大変そうです。
浅間隠山の登山でなくても「滑田流れの遊歩道」なんていうコースがあるみたいです。
それでも今日は無理なので行きませんがね(^^;)
2022年02月05日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
2/5 10:57
浅間隠山の登山でなくても「滑田流れの遊歩道」なんていうコースがあるみたいです。
それでも今日は無理なので行きませんがね(^^;)
遊歩道の案内図があります。
2022年02月05日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
2/5 10:47
遊歩道の案内図があります。
では滝乃沢不動滝を見てみましょう。
2022年02月05日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
2/5 10:50
では滝乃沢不動滝を見てみましょう。
誰もいないので静かに沢の流れる音で癒されます^^
2022年02月05日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
2/5 10:55
誰もいないので静かに沢の流れる音で癒されます^^
川の中に出来た氷の造形
2022年02月05日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
2/5 10:39
川の中に出来た氷の造形
車の中で昼食を摂っていたら、セブンイレブンの移動販売車が前に停まりました。ん?ナンバーは「711」なんですね(笑)
2022年02月05日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
7
2/5 11:07
車の中で昼食を摂っていたら、セブンイレブンの移動販売車が前に停まりました。ん?ナンバーは「711」なんですね(笑)
ヤブランの実
2022年02月05日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
2/5 10:40
ヤブランの実
撮影機器:

感想

今日はrentenさんと雲竜渓谷に行く予定だった日で
もう冬ですが、まだ使いきれてなかった夏休みを取っていました。
残念ながら怪我の為、雲竜渓谷に行けなくなってしまったので
代わりに、あまり歩かなくて済む氷瀑を見に
温川の氷壁と滝乃沢不動滝へ行ってきました。


温川の氷壁は幅100m、高さ20mという事で
1枚の写真では収めきれないので動画でご覧ください。
・浅間隠温泉郷 温川沿いに現れる巨大な氷壁





温川のせせらぎをお楽しみいただけます。
・滝乃沢不動滝


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1457人

コメント

yothukoさん、こんにちは。
お怪我は大丈夫ですか・・・?

温川の氷壁、滝乃沢不動滝、素晴らしいですね!!
駐車場からすぐなのも気に入りました(笑)
チャンスがあれば行こうかと思います。

そろそろ谷川や武尊に行きたいところなんですが、人が多くて・・
なんか、今冬は静かな氷瀑ばかりになりそうです。
情報ありがとうございました!
2022/2/6 15:06
sumakさん、こんにちは

怪我の方は段々良くはなってきているのですが、
負荷をかけたり、しゃがんだり出来ないので
登山にはまだほど遠い感じなので、駐車場から近い場所限定です(;^ω^)

ここは駐車場が近くて人も居ない、いい場所でしたよ^^
是非行ってみて下さい。
2022/2/6 16:46
yothukoさん、こんばんわ。怒濤の3連チャンレコ、怪我もよくなってきているようで何よりです。寒い時期の怪我は後でぶり返したりもするけど、動かないとかえって固くなりそうな気もするし、適度に動いて暖かくして、というのがいいのかも。ここの氷瀑はすいているとのこと、今の時期、人が居ないのは安心感があるかも。見応えもあるし、地元の穴場レコ、楽しみにしてますよ(^^
2022/2/6 19:34
yamaonseさん、こんばんは

怪我の方は完治までは、まだまだですが
とりあえず駐車場から近い場所だけを選んで行ってみました^^
こんなに見応えがあるのにガラガラでした。
ここ最近テレビで2回も放送されたのを見たので
もう少し人がいるのかと思いましたが、誰もいなくて逆にビックリでした。
滝乃沢不動滝へは道路に少し雪がありましたが
温川の氷壁の駐車場までは全然雪は無かったですよ〜
お勧めです!
2022/2/6 19:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら