記録ID: 397601
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
激寒い曇り空で明神平にて撤退。
2014年01月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 728m
- 下り
- 729m
コースタイム
8:35 大又林道駐車場
8:50 登山ポスト
9:10 1回目渡渉
9:15 2回目渡渉
9:25 3回目渡渉
9:30 4回目渡渉
9:50 滝
10:05 5回目渡渉
10:50 あしび山荘
11:10 下山開始
11:40 滝
12:15 下山完了
8:50 登山ポスト
9:10 1回目渡渉
9:15 2回目渡渉
9:25 3回目渡渉
9:30 4回目渡渉
9:50 滝
10:05 5回目渡渉
10:50 あしび山荘
11:10 下山開始
11:40 滝
12:15 下山完了
天候 | 曇り→雪→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ここはうるさくしなければ夜止めててもいいみたい。 温泉から出たらいきなりプチ吹雪。 雪が降ってる時は221号は止めた方がいいよ、との事だったので 朝起きて役場経由で。積雪もあったので30分ちょいで噂の大又林道へ。 2駆スタッドレスだとたどり着けないと聞いてたのでどこまでいけるのかな・・・、 と不安に思ってたら、、、あれ?着いた。 大又林道駐車場にP。この時点で4台くらい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
朝イチはトラバースたくさんアリ。 これ、、、帰りはどうなるの?と思いきや、、、 たくさん登山者さんの踏み跡がついててトラバースした所すら確認出来ない状態。 その他全般的に雪質がよかったのかさくさくすすみました。 キックステップでいけます。 下りもいけたかも・・・。 |
写真
と、思いきやなんかついちゃいました。
怖さでいうと先月の千ヶ峰の林道の方がもっとドキドキした・・・。
と、言うことで曇り空の中スタートです!
どうも止まってる車が前日からっぽいので
先行者はあまりいない模様。
とりあえずアイゼンなし。
怖さでいうと先月の千ヶ峰の林道の方がもっとドキドキした・・・。
と、言うことで曇り空の中スタートです!
どうも止まってる車が前日からっぽいので
先行者はあまりいない模様。
とりあえずアイゼンなし。
滝まで戻りました。
ソリ大活躍!
ここまでもたくさんの登山者とすれ違い、
この後もたくさんすれ違い・・・。
これだけ一緒にいたら勇気づけられたような気も。
でもいい!
1人には1人のよさがあるので。
ソリ大活躍!
ここまでもたくさんの登山者とすれ違い、
この後もたくさんすれ違い・・・。
これだけ一緒にいたら勇気づけられたような気も。
でもいい!
1人には1人のよさがあるので。
感想
なんかヤマレコでも人気で楽しそうな明神平。
でもあいにくの曇り空。
やっぱり曇り空だと気分もダウン。
雪質はよくさらさらな感じ。
登りは全部ツボ足でした。途中滑るとこもありましたがキックステップで全然クリア。
下りはヒップソリで一気に下降。先週の様に足がつる事もなし。
明神平にて寒さと天候の回復がなさそうな気がしたのであっさり撤退。
次回、天気がいい日再チャレンジ決定!
そのときはもっと奥までいきましょう−。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する