ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 398183
全員に公開
ハイキング
東海

誕生山&天王山縦走 〜新年は雑煮登山でしょ〜

2014年01月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
kennken xyzJIN その他21人
GPS
--:--
距離
9.3km
登り
936m
下り
935m

コースタイム

【コースタイム】
08:50 JAめぐみの
10:00 誕生山  
11:10 中間鉄塔 
12:10 天王山  13:35
15:15 白山神社 
15:40 JAめぐみの

【総行動時間:06:50】
【お雑煮新年会:01:25】 
天候 【岐阜県美濃での当日天気】
天  気:曇り
最高気温:8.8℃
最低気温:1.2℃
露点温度:-2.0℃
湿  度:55%
風  向:西
風  速:6m/s
現地気圧:1018.9hPa
海面気圧:1021.1hPa
降 水 量:0.0mm
積 雪 深:0cm
日 の 出:7:02
日の入り:17:00

【現地の気候】
過去の天気では曇りなれど
北陸にはない青い空
風もなくハイキング日和でした
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
ぎふ美濃ゴルフ過ぎのJAめぐみのに駐車し登山開始。
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】
JAめぐみの付近の登山口では未確認。
【水場】
JAめぐみの付近の登山口では未確認。

【ト イ レ】
集合場所であった美濃市立美濃病院で

【登 山 道】
(JAめぐみの〜誕生山)
よく登られている登山道なのでしかり踏まれていました。
でも今の時期は手入れもされておらず、所々藪ムチを入れられました。
誕生山への最後の登りは山頂の関西電力の反射板への作業道にもなっていて
手摺つきの登山道となっています。
誕生山は南に展望が開けていました。

(誕生山〜天王山)
この道も良く踏まれており、しっかりした登山道です。
今の時期は手入れもされておらず、所々藪ムチを入れられました。
時折、登山道横の落ち葉に雪が見られましたが登山道には雪はありませんでした。
中間地点の鉄塔までに1箇所 鉄塔後に2箇所 計3箇所ピークがあり
3回登り返しがあり落ち葉ですべりかなりキツかったです。
山頂は御嶽山や伊吹山に鈴鹿の山々に恵那山に金華山そして名古屋のツインタワーまで
展望が開けており昼食をとるにはイイ広さの山頂でした。また、山頂には
小さな小屋があり椅子などもおいてありました。

【他の登山者】
登山道では、それほど他の登山者に会わなかった
天王山山頂に数人のパーティー
殆どが大矢田神社から登って来られているみたいでした。

【日帰り温泉】
関市武芸川温泉ゆとりの湯
〒501-2603 岐阜県関市武芸川町八幡1558-7 
TEL 0575-45-3011
FAX 0575-45-3021
http://www.dolphin-group.co.jp/yutorinoyu/
営業時間:10:00〜21:00(20:30まで入室)
料  金:大人(12歳以上)600円
     小人(6〜12歳)300円
JAめぐみのに駐車場前に
誕生山への標識
2014年01月12日 08:49撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 8:49
JAめぐみのに駐車場前に
誕生山への標識
主尾根への分岐
2014年01月12日 09:06撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 9:06
主尾根への分岐
『クソスルナ』
或る意味深い言葉です
2014年01月12日 09:07撮影 by  CX4 , RICOH
1
1/12 9:07
『クソスルナ』
或る意味深い言葉です
誕生山への最後の急登
2014年01月12日 09:33撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 9:33
誕生山への最後の急登
美濃の峰々
2014年01月12日 09:52撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 9:52
美濃の峰々
天王山へ3.2km
2014年01月12日 10:02撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 10:02
天王山へ3.2km
誕生山山頂
2014年01月12日 10:02撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 10:02
誕生山山頂
ルート案内図
2014年01月12日 10:02撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 10:02
ルート案内図
誕生山山頂の反射板
2014年01月12日 10:03撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 10:03
誕生山山頂の反射板
良い空だぁ〜
2014年01月12日 10:03撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 10:03
良い空だぁ〜
可愛らしい看板
2014年01月12日 10:08撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 10:08
可愛らしい看板
天王山への分岐2.6km
2014年01月12日 10:28撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 10:28
天王山への分岐2.6km
赤松の多い山で
マツタケは採っちゃ
ダメだそうです
2014年01月12日 10:56撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 10:56
赤松の多い山で
マツタケは採っちゃ
ダメだそうです
結構なUPDOWNあり
2014年01月12日 10:59撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 10:59
結構なUPDOWNあり
白山神社への下山路
2014年01月12日 11:10撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 11:10
白山神社への下山路
途中の鉄塔
2014年01月12日 11:12撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 11:12
途中の鉄塔
美濃峰々2
2014年01月12日 11:12撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 11:12
美濃峰々2
宙に浮く木
2014年01月12日 11:42撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 11:42
宙に浮く木
誕生山を振り返って
2014年01月12日 12:03撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 12:03
誕生山を振り返って
天王山最後の分岐
2014年01月12日 12:08撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 12:08
天王山最後の分岐
山頂手前
2014年01月12日 12:13撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 12:13
山頂手前
天王山山頂です
2014年01月12日 12:30撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 12:30
天王山山頂です
手書きのコース図もイイ
2014年01月12日 13:33撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 13:33
手書きのコース図もイイ
山頂に登山届
2014年01月12日 13:32撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 13:32
山頂に登山届
山頂は10度と過し易い
2014年01月12日 13:32撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 13:32
山頂は10度と過し易い
甘酒あり
2014年01月12日 12:30撮影 by  CX4 , RICOH
2
1/12 12:30
甘酒あり
お餅あり
2014年01月12日 12:31撮影 by  CX4 , RICOH
1
1/12 12:31
お餅あり
京風お雑煮あり
2014年01月12日 12:31撮影 by  CX4 , RICOH
1
1/12 12:31
京風お雑煮あり
メチャ美味しい
京風お雑煮です
2014年01月12日 12:42撮影 by  CX4 , RICOH
2
1/12 12:42
メチャ美味しい
京風お雑煮です
白玉ぜんざいあり
2014年01月12日 12:32撮影 by  CX4 , RICOH
1
1/12 12:32
白玉ぜんざいあり
スイーツにアップルパイあり
2014年01月12日 12:53撮影 by  CX4 , RICOH
1
1/12 12:53
スイーツにアップルパイあり
シナモンも効いてます
2014年01月12日 12:57撮影 by  CX4 , RICOH
1
1/12 12:57
シナモンも効いてます
高賀三山方面
2014年01月12日 12:45撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 12:45
高賀三山方面
美濃方面
遠望に金華山も見えます
2014年01月12日 12:45撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 12:45
美濃方面
遠望に金華山も見えます
マツタケの時期は
入山禁止
2014年01月12日 15:12撮影 by  CX4 , RICOH
1/12 15:12
マツタケの時期は
入山禁止
無事に下山
お腹いっぱい素敵な宴山行
ありがとうございました
誕生山&天王山さん
2014年01月12日 15:19撮影 by  CX4 , RICOH
1
1/12 15:19
無事に下山
お腹いっぱい素敵な宴山行
ありがとうございました
誕生山&天王山さん
撮影機器:

感想

新年山行「誕生山〜天王山」は、総勢23名での実施になり、
山行大充実&お腹も大満足な楽しい企画になりました
「誕生山〜天王山」の縦走は、アップダウンの連続で、
総歩行距離 8Km &累積標高差 900m  低山と言えど侮れません・・・
けっこう歩き応えありました

新年山行の主たる目的は、
『低山を皆で登って、山頂で雑煮を食べよう!』
今回で4回目となる新年山行、回を増すごとに食事の内容は充実
食事リーダーのご指示のもと、
雑煮班、スイーツ班、飲料班、餅焼班に分かれ、
手際良くそしてとっても美味しい食事をご準備頂きました
ご準備いただきました皆さん、ありとうございました
どのメニューも美味しくいただきました

お腹いっぱい素敵な宴山行
ありがとうございました
誕生山&天王山さん



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1915人

コメント

グルメレコ?
kennkenさん♪
こんばんは^^ 今年もどうぞよろしくお願いします。

なんですか?このレコは。
グルメレコですか?

お山で美味しいものたくさん
登り始めはそうこなくっちゃ〜
下りるときお腹苦しくなかったですか?
2014/1/20 22:29
gourmet
kazumi_hiさん
こんばんわ

まさにグルメレコ♪
登山前よりカロリーのUPする山行でございました
お腹も心もホッカホカ☆でした

追伸
遅くなりましたが、今年もヨロシクお願いします
kazumi_hiにとって今年も素敵な山行が待っていますように♪
2014/1/23 20:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら