記録ID: 3982897
全員に公開
ハイキング
東海
神石山
2022年02月08日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 483m
- 下り
- 270m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
多米峠の椿を見に行く積もりでしたが…。行く道々…花が…ない!よく見ると蕾もまばら。椿にも裏年があるのかなと怪訝な気持ち。ポッンと咲いているのも花が小ぶりで色も鮮やかでない。
多米峠につく直前にスマホの電池切れ。予備のバッテリーの接続コードが不良で充電できず。
天気は嵩山あたりは薄曇り、仏岩辺で青空の下闊歩。
炮烙岩へは神石山から神石山自然歩道に入る。少し藪こぎ状態で不安でしたが鉄塔から程なくしてありました。
びっくり!スマホでは壮大な質量感が写し出せませんが…。天上の百畳岩と感激!すごっく大げさ…。
まだ正式の名前はないけれど一応炮烙岩と命名したひとがいる…。下から見上げるとどんな感じでしょうか。
雨宿り岩。大きな岩の先の岩まで。楽しかった。多米峠の椿は期待外れだったけど一ヶ月ぐらいあとはどうかなとわずかに期待。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する