記録ID: 3983721
全員に公開
ハイキング
東海
豊田市南部ウオーキング(益富)
2022年02月09日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 270m
- 下り
- 265m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:01
距離 11.0km
登り 270m
下り 283m
9:06
181分
スタート地点
12:07
ゴール地点
天候 | 晴れ、温かい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
公民館は9時から。ちょうどよくトイレを借りました。 ウオーキングマップがあるのではと思ったが、 朝は見当たらなくて、人も少ないので、 戻ってきてから、カラー印刷のマップをいただきました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
浄願寺から古瀬間城址公園、小督局の墓、大石、志賀神社下に降りてくるまでが山道なのだが、マップ(事前のホームページからのも、後でもらった印刷のもの)では読み取れない。 白石観音は、後で資料から大石のわきにあるのが分かったが、現地で見逃してしまった。 |
写真
感想
2月の足慣らしウオーキング。
益富地区 1.五ケ丘コース
2.益富コース
を合わせて実施。
古瀬間グリーンパーク方面を残したが、
寺部池からの周回により、
自然観察の森を合わせて、後日実施の予定。
バラエティに富んだ飽きさせないコースでした。
18600歩。
地名登録。「古瀬間城址公園」。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する