記録ID: 3989342
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
ツオロミブーツで尾出山から不動岳
2022年02月11日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:18
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,811m
- 下り
- 1,819m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪 |
写真
感想
尾出山に向かい車を走らせてると太平山が真っ白に…
なにか嫌な予感もしながらも星野遺跡過ぎたあたりから路面が雪道状態に
焦りながらセカンドギアでノーブレーキで駐車スペースまでたどり着きました。
あまりの雪と曇り空に今日は無理だとおもいながらも少しだけ歩いて帰ろうとおもったところに、尾出山に登ろうとしてる人に会いました。
行けるとこまで行くというので、先行してもらい後からついていくことに(歩くの早くてすぐに見えなくなる😅)
この人のトレースがあったのと1人じゃないという安心感で最後まで歩けたとおもいます。
この場をかりて、ほんとにありがとうございました。
帰りは急降下の雷電山方面に足跡ついてたけど大丈夫だったのか心配ですね。
感想は写真欄に書いた感じですが、雪は山道すべて。積雪はほとんど30センチ以上でした。ノーマル登山靴で自分にとってはかなりタフな山行です😅
この状況を先に知ってたら尾出山に登ろうとはおもわないし、知らないから行けたってのはあります。
いろんな山の記事や動画を見すぎると先入観で弱腰になってしまうところもあるので、調べあげすぎも良し悪しあるのかって感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人
山行お疲れ様でした。
レコを拝見していて、スゴイとしか言いようがありません。雪道でかなり苦労されたようですが、怪我なく無事に下山されて本当に良かったです。
私は少し前から登ろうか考えていましたが、距離や誰も居ないのではとか、不安で決断出来ないでいますf^_^;
これからもレコ、楽しみにしています♪
いつも拍手ありがとうございます😄
自分の歩いた実感的には雪がなければ、sugarさんならかなり楽勝なコースだとおもいますよ!こんなもんかとおもうはずです。
ただ誰にも会わない可能性も😅
これからもよろしくお願いします😊
無事下山されたようで安堵しました。
ワタクシも無事に山を降りられましたよ。雷電山からのロープもなかなか、タフでした。
山に誰か居ると思うと心強いですね。
今日はお疲れ様でした。
自分には雷電山は無理そうなので塩沢峠まで戻りましたよ。さらりと下山しちゃったみたいですね😅
本格的な山に登ってる方はこういうもんなんだなって感じ入りました。
ほんとにありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する