記録ID: 3990090
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田
北八甲田周遊
2022年02月11日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 849m
- 下り
- 845m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:27
距離 10.3km
登り 849m
下り 852m
16:14
ゴール地点
天候 | 晴れで、ハイクアップの中腹は暑いくらいに。1500m近くはガスがかかっていたが、夕方にはとれたようだ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪壁に作られた取り付き口を登ってスノーシューでスタート。大岳まではトレース豊富だが、ガスっていると上部は進路が分かりにくい。 雪面硬めの稜線上もいくつかトレースあり。赤倉岳を過ぎたところで、割とゆるやかな斜面を自由に下って上毛無岱へ。毛無岱にもいくらかトレースあったが、ほぼ貸し切りの雪原を楽しめた。下毛無岱から酸ヶ湯までは少し沈み込みが深くなりタフ(30cm強)。途中からトレースに合流して帰還。 |
その他周辺情報 | 酸ヶ湯温泉宿泊 |
写真
感想
王道の冬の八甲田へ。
良い天気を無駄にすることなく、到着後すぐ山へ。
思いの他暑くて腕まくりして進んだ先の山頂はガス覆い、真っ白な世界の怖さを少し体感しつつ、少しずつ慣れていく。
青空と樹氷群、大雪原を味わい、とりあえず来て良かった感は頂戴した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人
いいねした人