記録ID: 3992495
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
焼森山から鶏足山 ~浅雪の初ルートを満喫~
2022年02月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 475m
- 下り
- 472m
コースタイム
天候 | 晴れ(雲多め)、無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口看板前に駐車。5台くらい停まれると思います。 峠側それほど遠くない場所に待避所もいくつかありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し。 一部浅い雪が残っていましたが歩くのに影響はない程度。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
行動食
飲料
計画書
ファーストエイドキット
|
備考 | 日焼け止めはあってもよかったかな。 |
感想
いつもは赤沢の駐車場からの周回ルートでしたが、今回初めて下小貫登山口から登ってみました。全体的に緩めの斜面で歩きやすく、新鮮な気分で焼森山&鶏足山を楽しめました。雪も歩くのに邪魔にならず、でも景色的にはいい感じという期待通りの具合で、短いながら充実の山行となりました。
当初ピストンの予定でしたが、下りは県境尾根に変更。最後は車道をしばらく歩くことにはなりましたが、そこまではとても歩きやすい上に途中で南側が開けた休憩場所があり、とても気に入りました。今後また赤沢から登ったときもこちらから下ることになるかもしれません。
休憩場所では詳しい方に鶏足山や国見山等のお話を伺い、今後の楽しみが増えました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する