記録ID: 3994596
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
庵滝
2022年02月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 324m
- 下り
- 311m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:209
- 休憩
- 0:61
- 合計
- 0:00
昨年と同じコースをほぼ同じタイムで。
天候 | 晴のち曇り、風がないのでとても暖か |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
スペーシアも行も帰りもほぼ満席。 昨年はガラガラだったけど。 オミクロン大流行とはいえ、日光は観光キャンペーンのようなこともしていました。 東武の冊子の時刻表、経費削減でもう作らなくなってしまったそうです。 便利だったのに、がっかり… |
コース状況/ 危険箇所等 |
今年は雪が多い☃️ 車道歩きの区間も雪に覆われて歩きやすかったです。 木道もすっかり埋もれてます。 雪が少ないと凍ってツルツルになるところも、雪があるので歩きやすかったです。 たくさんの人が行くようになって、コースはとても明瞭。 アイゼンが楽ですが、スノーシューを楽しみたい人の方が多かったかな。 |
その他周辺情報 | トイレは赤沼だけ。 小田代は冬期ほ閉鎖中。 |
写真
感想
今年は雪が多いので、弓張峠から庵滝間はスノーシューも楽しそうでした。
赤沼から弓張峠はアイゼンの方が楽なので、持っていきませんでしたが。
3回目でしたが、今年の氷瀑が一番大きい。
すっかり有名になって、たくさんの人が来てました。
庵滝へ、昨年は悲しい気持ちを紛らすために歩いていました。
今年は更に辛い気持ちをかかえて歩きました。
悩んでもどうにもならないこと、大自然が小さい小さいと教えてくれるけれど…
2021の記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2905589.html
2019の記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1707992.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する