記録ID: 400070
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山(トーミの頭...までですが) 〜車坂峠より〜
2014年01月24日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 386m
- 下り
- 382m
コースタイム
08:00 車坂峠
10:00-10:40 トーミの頭
11:36 車坂峠
10:00-10:40 トーミの頭
11:36 車坂峠
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
→高津屋トンネル直後右折→[チェリーパークライン]→車坂峠→高峰高原ビジターセンター 高峰高原ビジターセンターに無料駐車場あり。 チェリーパークラインは、 上の方に行くと所々アイスバーンな箇所もありますが、 基本、除雪が行き届いている印象で、 スタッドレスだと、走りやすかったです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆登山ポスト 車坂峠の登山口にあります。 ------------------------------------ ◆表コース 軽アイゼン&ストックで行ける感じでした。 自分は、好き勝手に歩きたかったので、 スノーシューでした。 トーミの頭、手前が、 やや傾斜がある登りです。 ------------------------------------ ◆中コース 歩きやすい下りでした。 山と高原地図にあった "危険 崩壊" と記されている箇所は、 どこだか分かりませんでした。 表コースのような登り返しもなく、 ひたすら下る感じだったので、 下りにはこの道が良いかもしれません。 車坂峠に近づくに従って、 やや雪深くなって来たので、 スノーシュー遊びが出来ます。 ------------------------------------ ◆温泉 車坂峠近辺の、 高峰高原ホテルの日帰り入浴に入りました。 HP http://www.takamine-kougen.co.jp/ 500円で、空いてて近くて、 その辺が良かった です。 |
写真
感想
晴天を狙って、浅間山を見に行きつつ、
スノーシュー遊びして来ました。
天気は最高、
比較的短時間で絶景ですし、
温泉もいっぱいある。
冬山初心者にはオススメ
な理由が、よーく分かりました☆
高峰温泉に宿泊し、
雲上の露天風呂に入りたかったなぁ。。。
それだけが、心残りですが。
もうちょっと年齢を重ねてから、
でも良いのかな とも(笑)
良い山です☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する