記録ID: 40024
全員に公開
ハイキング
丹沢
裏丹沢/伝道
2009年05月29日(金) [日帰り]


- GPS
- 01:40
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 339m
- 下り
- 335m
コースタイム
早戸川林道/丹沢観光センター先10:20
雷平の手前 第一の徒渉橋(増水のため渡れずリターン)
12:00丹沢観光センター
雷平の手前 第一の徒渉橋(増水のため渡れずリターン)
12:00丹沢観光センター
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
伝道から早戸大滝方面へ行き造林小屋を過ぎ 早戸川河原へ降りて左岸から右岸に渡る木橋が 増水のため渡れずリターンしてきた。 (ある程度予想はしていたが・・・) 昨年まであった丹沢観光センター入口の登山届ポストは 撤去されているので注意。 |
ファイル |
(更新時刻:2009/05/29 05:30)
|
写真
感想
金曜日オフになったので同行者をMLで探す。
ACYのHちゃんが新人のSさんと白馬尾根から鬼ケ岩へ行くというので
では僕は隣の中ノ沢でも遡行して蛭ケ岳山頂で合流しようということになる。
しかし、一昨日遡行した鍋割沢の筋肉痛が強烈で当日になっても回復せず。
中ノ沢どころか白馬尾根だって、こんなんじゃ辛い。
雷平までの散歩を決め同行に加えてもらう。
ただ如何せんこの降水量ではおそらくあの木橋は渡れまい。
予想したとおり、雷平手前の木橋は荒れ狂う奔流の中で
よくもまあ流出しないものだ、という感じで没していた。
もし足を踏み入れたら簡単に足元をすくわれ
激流の中に飲み込まれてしまうであろう。
一同異論なくリターンとなる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1929人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する