記録ID: 4019545
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
三草山 兵庫県 猪名川町 大阪府 能勢町 同日1本目
2022年02月23日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:22
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 343m
- 下り
- 339m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:16
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:16
距離 4.6km
登り 343m
下り 344m
8:34
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすい |
写真
三草山は大阪府豊能郡能勢町と兵庫県川辺郡猪名川町の府県境に位置する、標高564.0mの、ナラガシワなどの広葉樹を主体とした雑木林に多種多様な生物種が暮らすなだらかな独立峰の山である。その自然の豊かさと生息する希少種の存在を保護する目的から大阪府自然環境保全条例に基づく府緑地環境保全地域の指定を受けているため動植物の採集はできない。山の北側には日本棚田百選に選ばれた長谷の棚田が広がっている他、山裾を中心に、付近には、木喰上人の笑いの木仏を最も多く保有していることで知られる東光寺などの社寺や岩坪古墳などの古墳等の歴史・文化遺産が分布している。
撮影機器:
感想
ふるさと兵庫百山46座目は大阪府豊能郡能勢町と兵庫県川辺郡猪名川町の境界に位置する三草山に行ってきました。
この時期は雪が残っており、山道も凍ってましたが、全体的には歩きやすくて、雰囲気のよい遊歩道でした。山頂からの見晴らしもよくて、景色はとても良かったです。
ちなみに駐車場は貸駐車場が近くにあります。1回500円で良心的です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する