記録ID: 402049
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
紀泉わいわい村〜ボンデン山〜ササ峠〜お菊山(周回コース)
2014年02月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 694m
- 下り
- 694m
コースタイム
7:15堀河ダム駐車場7:25−ボンデン山8:35−9:25ササ峠9:35−大山9:55−殿尾山10:25−11:10お菊山11:40−12:05堀河ダム駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
紀泉わいわい村の駐車場は途中、崖崩れの為、堀河ダム駐車場に止める。 ボンデン山は、松茸シーズンは入山禁止(10月、11月) 山道は整備されていて、急坂にはロープが付けられている。 分岐箇所には道標があり、迷うことはない。 |
写真
感想
昨年、JR阪和線の新家駅〜お菊山〜紀泉わいわい村を歩いたので、今回は、紀泉わいわい村からの周回コースを歩きました。。
今日のコースは 昨年のヤマレコ tak-yoさんのルートも参考にさせて頂きました。有り難うございました。
このコースは山道沿いに入山禁止のカラーテープが巻いてあり、迷うことはないと思います。
しかし、松茸シーズン(10月〜11月)は、入山禁止なので この登山道を歩くことができません。
ボンデン山からお菊山までは ほとんどが尾根歩きなので木々の間から景色を眺めながら歩くことができます。
お菊山は JR阪和線の「新家駅」や「長滝駅」から手軽に登れると言うことで 泉南辺りでは人気が高いということです。
さらにササ峠から三峰山、犬鳴山方面へのルートもあり、地元の山岳会では よく歩くらしいです。
今日は、3月の中旬並みの気温だったので、ジャンパーなしで 枯れ葉の絨毯の上を気持ちよく歩くことができました。
<お菊松の名前の由来>
豊臣秀次の娘「お菊」が 徳川軍に敗れ(大坂夏の陣)戦死した夫の仇を討つため大坂城に向かう。
途中、この山で髪を切り その髪と鏡を松の根元に埋めて 男装して大坂城に入るが、 途中、徳川軍に捕えられて処刑されたという。
「泉南市のホームページより抜粋」
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5869人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する