記録ID: 402282
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
榛名 二つ岳
2014年02月01日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 554m
- 下り
- 555m
コースタイム
10:08 ヤセオネ駐車場
10:30 オンマ谷(案内図板前)
11:15 二ツ岳 雄岳頂上 到着
12:45 下山開始
14:00 ヤセオネ駐車場
10:30 オンマ谷(案内図板前)
11:15 二ツ岳 雄岳頂上 到着
12:45 下山開始
14:00 ヤセオネ駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は、駐車場から、オンマ谷まで全面あります。 登山道は、踏み跡のみ残っておりました。 氷結していますので、アイゼンが必要です。 |
写真
装備
個人装備 |
スパッツ 1 雪山用
ツェルト 1 2人用軽量
軽アイゼン 1 WildOneOriginal
ストック 1 3段アルミTにぎり
ダウン(上) 1 ユニクロ軽量
フリース(下) 1 ユニクロ
非常用アルミパック 1 2人用サイズ
手袋 3 先無1、先有1,軍手
ナタ、ナイフ 1
帽子 2
三脚 1 forest
カメラ 2
食糧 3 3食分
水 1本 500cc
リンゴとみかん 各1個 信州産ふじ
菓子 数個 個装小パック
|
---|---|
共同装備 |
コンパス、地図 1
|
感想
水沢山に行こうかと、家を出たが、ここの所暖かいし榛名湖も雪が少ないとみて、榛名湖まで登ってみることとした。
榛名湖は半分凍結している。凍結しても、セシウムのせいで、ワカサギ釣りにはならないでしょう。
ヤセオネ峠の駐車場は、雪があり、スリップする。除雪はしてない。
水沢観音の駐車場の方が良かったかと思いつつ準備。
隣には小出からのご夫婦。70才とか。お若い。心肺機能は、毎週の登山から。
とりあえず、二ッ岳に登る。
雄岳の頂上は、気温8.1度、晴天なり。
頂上から、ラッセルし、奥の展望台まで、ワンゲル気分で進む。
眼下に、榛名富士と湖。
遠くに、長い長い雪の連山。
二つ岳、雄岳の頂上では、少しラッセルし、北の風景を見るために、崖まで。
良い一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:885人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する