記録ID: 4025366
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
中山仙境(高城)
2022年02月24日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:03
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 303m
- 下り
- 297m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:39
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 2:01
距離 2.8km
登り 303m
下り 301m
天候 | 晴れ 風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
低い山ながらクサリ場連続の登山ルート。細い尾根や下りの隠れウトまでのルートは絶壁なので踏み外すと。。。 |
写真
撮影機器:
感想
新大分百山、国東半島の山々もこちらで終わり。なかなかハードなコースのようなので最後にしてました。国東半島のどの山々も急登がたいへんでしたが、こちらはプラス危険要素が入ってきました。
田原山(鋸山)は山頂手前でひきかえしましたが、こちらは歩ききることできました。新大分百山も70座目まできましたので、鎖やロープだいぶ慣れてきたかもしれない。
岩やクサリ、ロープで3点支持できる高さは冷や汗でますが、だいぶ慣れてきた。しかし無明橋のようなとこはムリですな。。。
国東の山々ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
短い周回コースながら岩登りの連続でスリル満点な山へ行って来ましたね、中山仙境へ行ったなら無明橋を歩かなければちょっと残念でしたね次回はしっかり度胸を付けてわたってください、だって山稜迄の鎖を幾つも登ってきているの(でも無理しないでね・・・この山は以前死亡事故も出ています)、お疲れ様でした。
それと近くの温泉「夷温泉」もあるしね・・・まだあるのかな?
無明橋、たしかに渡らなかったのちょっと心残りなんですよね。下山した時にはガクガクブルブルでお腹いっぱいでしたが、あらためて思い返すとちょっとチャレンジしてみればよかったかなぁと。
中山仙境、楽しいルートでしたのでおいしいところはまたの機会にとっておきます。
「夷温泉」、尻付山南方面通りながら中山仙境に向かってるとありました。駐車場に複数駐車されてたから営業してるんじゃないでしょうか。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する