記録ID: 4025721
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
城山湖周遊道ー高尾グリーンセンター間尾根6本+沢登り1本
2022年02月24日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 812m
- 下り
- 809m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
城山湖周遊道及び、草戸山四辻尾根から高尾グリーンセンターに行くには、三沢峠から梅の木併用林道、そして、草戸峠北から下る日満電話ケーブル道しか無いと思っていたのだが、実際にはこの他にもいくつか存在する事が分かった。 まあ、無理すればどこの尾根、どこの沢でも登れるようではある。 この時に、到達点が快適な遊歩道なので安心だ。 1.三沢峠から三沢尾根と言っても良い快適なルートが存在した。これは梅の木併用林道よりも楽に登れるのでは無いかと思うのだが、梅の木併用林道からこの方向には”立入禁止”の表示があった。私は上から降りたので、コンプライアンス上はグレー。 2.城山湖周遊道のふれあい休憩所からの尾根も極めて快適な登山道だ。何故これが一般に知られていないのか理解できない。 その他、一般に知られていない+ヤマレコでオレンジドットの無いルートが数多く存在する。この辺りの探索は比較的安全でかつ、楽しい。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
ヤマレコの画像容量が既に枯渇しそうですので、
https://www.strava.com/activities/6730070705
無料で画像を投稿できるStravaにアップロード済みです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する