記録ID: 4029603
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
中山→北摂大峰山(中山連峰縦走)
2022年02月26日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:55
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 1,358m
- 下り
- 1,297m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:54
距離 21.9km
登り 1,375m
下り 1,298m
12:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
普通 |
その他周辺情報 | Familymart阪急山本駅前店 |
写真
大峰山登山口はガチで分かりにくい!!
中山からのコースから一旦国道挟むし、反対側は立入禁止やけど確かな道がある、もう一つの分岐路は途中まで人の踏んだ跡があるなど初見の人は迷うと思う。
中山からのコースから一旦国道挟むし、反対側は立入禁止やけど確かな道がある、もう一つの分岐路は途中まで人の踏んだ跡があるなど初見の人は迷うと思う。
感想
以前に福知山線廃線敷をハイキングした時、この山を初めて知った。
当初はJR生瀬駅から廃線敷を歩いてから大峰山と中山を縦走しようと考えていたが、宝塚ロックガーデンのことを知って今回のルートを選んだ。個人的に岩道は降りるより登る方が好きだと思うから、そうしようとなった。
天気が良くて見晴らしも良く、足場もちゃんとあって進みやすい登山道だったし、このコースを選んで正解だと思った。
時折市街地が見えて反対側にはゴルフ場が見えるなど、結構人の気配を感じるコースだった。
一方で大峰山登山口は分かりにくくて結構迷った。他の登山客のお陰様でやっと分かった(笑)
標高が何千メートルもある山や雪山は分からないが、このレベルの山であれば人が踏んだ跡を確実に歩いていけば安全な登山ができると改めて感じた一日だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する