ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 403497
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間隠山☆暖かかったプチ雪山ハイク♪

2014年02月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
mekko その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:34
距離
4.3km
登り
449m
下り
435m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

登山口 8:40
北軽井沢分岐 9:20
山頂  9:40
山頂  10:10
登山口 10:55

天候 晴れまたは曇り
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
はまゆう山荘から先は凍結箇所多いです。
カーブも多いのでスタットレスまたはチェーンは必須です。

登山口前のスペースに数台駐車可能ですが
50mほどさきに駐車スペースがあります。10台くらいは停められます。
トイレはありません。
コンビニは倉渕のセブンが最後です。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありません。
迷う場所もないかと思います。
すれ違いで道が細い場所はトレースをはずすと膝上まで埋まるところも多いです。
Pは雪が積もっています。
1
Pは雪が積もっています。
少し車道を歩いて戻り
少し車道を歩いて戻り
登山口です
登りはじめ、少し凍っています。
登りはじめ、少し凍っています。
雪質が柔らかくなってきました。
1
雪質が柔らかくなってきました。
おやつタイム☆
榛名方面を見下ろす
2
榛名方面を見下ろす
Mt☆ASAMA!!! ちょっと霞んでいます。
6
Mt☆ASAMA!!! ちょっと霞んでいます。
記念写真。自撮り
11
記念写真。自撮り
アップで〜

感想

数年前、屋久島の旅から帰ってきて再び登山を始めようと思い
登った山がここでした☆

山頂からは浅間山がとても綺麗に見え、そして北西方面の山から見るとこの山が浅間山を隠してしまうことからこの名がつけられたようです。
麓から見上げる浅間隠山はなかなかの山容で浅間山の手前で際立っております。


はじめて登った時、山頂はガスで雨交じりの天候。
全く景色が見えず悔しかったことを今でもはっきり覚えています。
それでも、山に登ることを嫌にならず今も続けているのは何故なのか。
この飽きっぽい私が。本当に不思議ですね。。まあ答えははっきりしていますが。

あれから何度か登りましたが、ここ3年くらい登っていなかったので
久しぶりに登りたいなと思っていました。

幸い登山口までは1時間足らずと恵まれた環境に住んでいるので
いつでも行けるという思いもあったのですが。

2月とは思えぬ暖かさ。
登山口のPに8:00すぎにつくと0度です。
日も高いので暖かい。

思わずアイゼン忘れそうになりましたが出発直後に思い出して
あわてて戻りザックに放り込みました。
行けるところまでは装着なしで行こうと思いました。

数台車も停まっており、すでに登っている人はいるようなので
トレースは大丈夫だろうと確信。
案の定、しっかり道はできていました。
登り始めはよく踏まれているので逆に凍っているところが多く、
ちょっとアイゼンつけようか迷いましたがもう少し様子をみることにして先へ進みます。

ひと登りしたところで
だいぶ雪も柔らかくなり歩きやすくなりました。
その後、下山される方数人とすれ違います。

1時間足らずで山頂についてしまうのですが
最後はちょっと急なところもあり、何度かスリップしながら
とりあえず尾根にとりつきました。

とても暖かく風もない。
フリースもダウンも手袋もいりません。

山頂に気持ちよい尾根を10分ほど登って山頂です。
なんとも穏やかな日です。
お茶を持ってきたけど熱くていやなので
雪の上で冷やして飲みました。
仕込んだおやつと一緒にいただきます。

ちょっとうす曇でくっきりとまではいきませんが
360度大展望の景色です。
見下ろすと私の車もかすかに見えたりします。

向かいは
レンゲショウマ鑑賞でお世話になっている鼻曲山です。

浅間山も当然よく見えますね。
やっぱり今年は雪が少ないように思います。

30分ほどのんびりした後、
お昼には家に帰らなくてはなので
下山します。

下山時もたくさんの方とすれ違いました。
みなさん暑そうです。

このまま暖かくなればいいのにとつくづく思いました。
50分ほどで下山完了。
下界もとても暖かいです。

Pは満車でした。
お手軽な雪山ハイクですが久しぶりのソロ山行、
なんだか充実感はたっぷりでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人

コメント

ゲスト
浅間山がよく見えるんですね!
mekkoさん、こんばんは!

屋久島繋がりですね。eimaです。

自撮りの構図キレイですねー!
参考にさせていただきます!
2014/2/3 23:37
コメありがとうです☆
浅間山よく見えますよ!

あら!屋久島つながりですね

この自撮りはいい感じのところにカメラが置けたので
何度かとりました(^_-)

私もeimaさんの自撮り構図、ぜひ参考にさせていただきます♪
またお邪魔しますのでよろしくお願いします
2014/2/4 21:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間隠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら