ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4035327
全員に公開
ハイキング
近畿

近場を歩く156 阪急千里線公園めぐり【北千里〜関大前】

2022年02月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
12.4km
登り
128m
下り
137m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
0:56
合計
4:23
距離 12.4km 登り 129m 下り 148m
10:29
5
10:34
10:36
20
藤白公園
10:56
10:58
12
はぎのき公園
11:10
11:12
18
古江公園
11:30
11:32
28
千里中央公園
12:00
12:40
10
津雲公園(ランチ休憩)
12:50
12:52
29
千里南公園
13:21
13:23
27
むらさき公園
13:50
13:52
51
佐竹公園
14:43
14:45
7
関西大学正門
14:52
関大前駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
◆行き:阪急千里線・北千里駅
◇帰り:阪急千里線・豊津駅
10:30
阪急千里線終点の北千里駅からスタート
2022年02月28日 10:27撮影
2/28 10:27
10:30
阪急千里線終点の北千里駅からスタート
10:34
藤白公園
2022年02月28日 10:34撮影
2/28 10:34
10:34
藤白公園
園内を少し散策
保育所の遠足かな
2022年02月28日 10:36撮影
2/28 10:36
園内を少し散策
保育所の遠足かな
ピアノ池畔の東屋
2022年02月28日 10:42撮影
3
2/28 10:42
ピアノ池畔の東屋
メタセコイヤ並木
2022年02月28日 10:48撮影
1
2/28 10:48
メタセコイヤ並木
役目を終えた公団住宅
今は廃墟
2022年02月28日 10:49撮影
2
2/28 10:49
役目を終えた公団住宅
今は廃墟
黄葉もいいがすべて落葉したメタセコイヤもいい雰囲気だ
2022年02月28日 10:51撮影
1
2/28 10:51
黄葉もいいがすべて落葉したメタセコイヤもいい雰囲気だ
10:56
はぎのき公園
2022年02月28日 10:56撮影
2/28 10:56
10:56
はぎのき公園
園内の池
2022年02月28日 10:57撮影
1
2/28 10:57
園内の池
鳥が上手く撮れた😊
何の鳥かな?
2022年02月28日 11:08撮影
2
2/28 11:08
鳥が上手く撮れた😊
何の鳥かな?
11:10
古江公園
2022年02月28日 11:10撮影
2/28 11:10
11:10
古江公園
園内を少し散策
2022年02月28日 11:18撮影
2
2/28 11:18
園内を少し散策
園内
2022年02月28日 11:15撮影
2/28 11:15
園内
老々介護かな
2022年02月28日 11:20撮影
2/28 11:20
老々介護かな
11:28
千里中央公園への長い階段
2022年02月28日 11:28撮影
2/28 11:28
11:28
千里中央公園への長い階段
公園の高台からの眺め
2022年02月28日 11:30撮影
2/28 11:30
公園の高台からの眺め
園内を抜け・・・・
2022年02月28日 11:30撮影
2/28 11:30
園内を抜け・・・・
園内の安場池を経て・・・
2022年02月28日 11:31撮影
1
2/28 11:31
園内の安場池を経て・・・
ちょっとだけ山歩き気分を味わい・・・😉
2022年02月28日 11:35撮影
2
2/28 11:35
ちょっとだけ山歩き気分を味わい・・・😉
千里さくら通りの公園入口へ
2022年02月28日 11:40撮影
2/28 11:40
千里さくら通りの公園入口へ
弘済院口のラーメン屋
松阪牛麺吹田店
2022年02月28日 11:53撮影
2/28 11:53
弘済院口のラーメン屋
松阪牛麺吹田店
津雲台のロータリー
4方向に道が分かれている
2022年02月28日 12:00撮影
2/28 12:00
津雲台のロータリー
4方向に道が分かれている
九十九坂を登る
2022年02月28日 12:01撮影
2/28 12:01
九十九坂を登る
12:00
津雲公園
2022年02月28日 12:04撮影
2/28 12:04
12:00
津雲公園
12:00〜12:40
暖かい陽射しのベンチでランチ休憩
2022年02月28日 12:08撮影
3
2/28 12:08
12:00〜12:40
暖かい陽射しのベンチでランチ休憩
シートを広げて保育園児が遠足
2022年02月28日 12:14撮影
1
2/28 12:14
シートを広げて保育園児が遠足
青空に乾杯🥂
2022年02月28日 12:20撮影
2
2/28 12:20
青空に乾杯🥂
食後はお茶と羊羹でくつろぐ
2022年02月28日 12:29撮影
1
2/28 12:29
食後はお茶と羊羹でくつろぐ
高齢者は日光浴が大事
ゆっくり日差しを浴びてビタミンDも補給
2022年02月28日 12:24撮影
2
2/28 12:24
高齢者は日光浴が大事
ゆっくり日差しを浴びてビタミンDも補給
園内を少し散策
2022年02月28日 12:38撮影
2/28 12:38
園内を少し散策
ここでもプチ山登り
2022年02月28日 12:39撮影
2
2/28 12:39
ここでもプチ山登り
12:44
大阪大学 津雲台国際学生宿舎
2022年02月28日 12:44撮影
2/28 12:44
12:44
大阪大学 津雲台国際学生宿舎
テニスコートも完備
2022年02月28日 12:45撮影
2/28 12:45
テニスコートも完備
こちらは関西大学南千里国際学生寮
2022年02月28日 12:48撮影
2/28 12:48
こちらは関西大学南千里国際学生寮
12:50
千里南公園
2022年02月28日 12:50撮影
2/28 12:50
12:50
千里南公園
牛ヶ首池畔の野外ステージ
2022年02月28日 12:52撮影
2/28 12:52
牛ヶ首池畔の野外ステージ
牛ヶ首池
2022年02月28日 12:53撮影
2/28 12:53
牛ヶ首池
広々した芝生広場
2022年02月28日 12:55撮影
2/28 12:55
広々した芝生広場
梅林へも
2022年02月28日 12:56撮影
2
2/28 12:56
梅林へも
道路沿い法面に咲くスイセン
2022年02月28日 13:15撮影
2
2/28 13:15
道路沿い法面に咲くスイセン
13:23
むらさき公園
2022年02月28日 13:23撮影
1
2/28 13:23
13:23
むらさき公園
少し園内を散策
2022年02月28日 13:27撮影
2
2/28 13:27
少し園内を散策
13:50
佐竹公園
2022年02月28日 13:50撮影
2/28 13:50
13:50
佐竹公園
菩提池
対岸に生垣で作った佐竹公園の文字
2022年02月28日 13:51撮影
2/28 13:51
菩提池
対岸に生垣で作った佐竹公園の文字
ここにもメタセコイヤ並木
2022年02月28日 13:52撮影
1
2/28 13:52
ここにもメタセコイヤ並木
少しだけ園内散策
2022年02月28日 13:55撮影
2
2/28 13:55
少しだけ園内散策
14:10
佐井の清水碑
2022年02月28日 14:10撮影
2/28 14:10
14:10
佐井の清水碑
満開の梅
2022年02月28日 14:18撮影
2
2/28 14:18
満開の梅
2022年02月28日 14:18撮影
2
2/28 14:18
千里山のえぐい急坂
2022年02月28日 14:31撮影
2/28 14:31
千里山のえぐい急坂
関西大学キャンパスへ
博物館
2022年02月28日 14:35撮影
2/28 14:35
関西大学キャンパスへ
博物館
キャンパス
春休みで学生はまばら
2022年02月28日 14:39撮影
2/28 14:39
キャンパス
春休みで学生はまばら
14:43
関西大学正門
2022年02月28日 14:43撮影
1
2/28 14:43
14:43
関西大学正門
学生通りにはラーメン屋が多い
2022年02月28日 14:46撮影
2/28 14:46
学生通りにはラーメン屋が多い
14:57
阪急関大前駅に本日も無事ゴール
2022年02月28日 14:57撮影
2/28 14:57
14:57
阪急関大前駅に本日も無事ゴール
本日の歩数23493歩
2022年02月28日 14:52撮影
1
2/28 14:52
本日の歩数23493歩

感想

新型コロナ&戦争😿
 世界中に非難の声が渦巻く中での暴挙。それも小さな独裁国家ではなくて歴とした国連常任理事国の超大国の暴挙。さらに新型コロナウイルス感染者数が世界で6番目に多い国の暴挙。戦争をやっている場合じゃないだろう。2014年にクリミヤ半島を併合した時も西側諸国はうやむやで終わらせてしまったので今回も足元を見られているのではないか。もし尖閣諸島や竹島に隣国が侵攻して来たら日本はどうするのだろう。鎌倉時代の元寇どころの騒ぎじゃないぞ。そのために「思いやり予算」を多額に支払っているが国内外で多忙なアメリカはちゃんと守ってくれるのかな。この侵略の結末はどうなっていくのだろう。片や日本では戦争は起こっていないものの新型コロナウイルスオミクロン株との死闘が継続中。大阪府は3月6日まで延長されたまん延防止等重点措置を再延長しなければいけないほどの非常事態。ケガや病気になっても入院や手術もできないほど医療環境がひっ迫しているらしい。一般庶民はマスクとうがい、手洗いと3回接種でこの危機を乗り切るしか策はなさそうだ。
 大阪市内のレトロ建築を目標にしての街歩きもネットサイトで紹介されていたビルや建築物をほぼ歩き尽くしたので4回で一旦打ち止め。お陰で大阪市中央区の土地勘が少しだけ鍛えられたかな。次の目標を阪急千里線沿いの公園に設定。千里ニュータウンは公園や緑地が多い。終点の北千里駅から南へ歩いてみた。ニュータウンに点在する公園をGoogleナビを頼りに繋いで歩く。ニュータウンは道も広いし晴れた日は特に気持ちいい。アップダウンもあり、公園も自然が多く広くてきれいだ。暖かい日差しの津雲公園でランチ休憩。この日は8公園を繋いで関西大学へ。学生気分でキャンパスを歩いてみた。この時期歩いている学生は少ないが学生通りにはラーメン屋など食べ物屋も多く賑やかだ。50年近く前の自分の大学前には何もなかったなあ🤣15:00前阪急関大前駅に無事ゴール。
 
 本日できた替え歌は子供の頃夢中で見たTVドラマ『七色仮面』の
 替え歌で・・・・・・・・・
    『七色の舌』2/28🐌
  ♬減らない数を さらりと増やし
   この世にあだなす コロナたち
   デルタ オミクロン やっつけろ
   デルタ オミクロン やっつけろ
   七つの舌の おじさんの
   ホントの舌は どれでしょう

  ♬ウソは七色 きれいなウソの
   みんな呼んでる ワクチンを
   ぜんぜん進まぬ 3回目
   ぜんぜん進まぬ 3回目
   七つの声の おじさんの
   ホントの声は どれでしょう

  ♬減らない感染 さらりと減らし
   この世に広まる マンボウを
   ドンドン解除だ 止めてまえ
   ドンドン解除だ 止めてまえ
   七つの顔の 役人の
   ホントの顔は どれでしょう

  ♬夢は収束 きれいな虹の
   みんな呼んでる 幸せを
   デルタ オミクロン やっつけろ
   デルタ オミクロン やっつけろ
   七つの舌の おじさんnの
   ホントの声は どれでしょう

 本日の歩数:23493歩 歩行距離:12.4km 実歩行時間:約3時間半

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人

コメント

katatumuriさん おはようございます!
わがふるさと、吹田市へようこそ!
生まれてから所帯を持つまでこの地で育ちました。
当時は千里丘陵の竹やぶ山で格好の遊び場でした。
万博で一気に開発されてしまいました。
もう数十年がたち、開けた賑やかな街も老齢化でこれからがまた新たな難関に知恵が必要ですね。
ロシアの暴挙にはあきれてしまいます。
この時代に野蛮な殺傷武器を使って進行するとは、プーチンは過激な思想に翻弄され取りつかれてみさかいがつかなくなっているのかも。
一体いつこの戦争が収まるのか、プーチンは何をしたいのか全く分かりません。
一人支配の政治、独裁の怖さ、これはもう狂乱の域を超えています。
ウクライナの人々の安寧を願わずにはいられません。

長距離のウォーキングお疲れさまでした
2022/3/3 7:30
s_fujiwaraさん、おはようございます🎎

 吹田市千里方面はいい街ですね。道も広いし公園もいっぱい。この日も気持ちいい街歩きができました。子育てするならこんな町がいいですね。自分が結婚して子育てした街は和泉市光明台。規模は違いますが公園も近くにあったなあ。
 ロシアもウクライナも元はロシア連邦の同胞。そんな同胞に銃やロケット、ミサイルを向けることに理解できません。西欧化する旧同胞を引き戻すため????
 この機及んであれだけロシア大統領と親しかった我が国の『元総理』がひと言も発言がなく、あんなに目立ちたがり屋の夫婦が和平交渉の仲介を取ろうとしない、できないのは元々ロシア大統領に足元を見られていたからなんでしょうね🙄それにしてもロシアもウクライナをお互いに相手をナチスと呼び合っているのは何でなんでしょうね。
コメントありがとうございました。
2022/3/3 8:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら