記録ID: 404037
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
No.23 半田山と半田沼(南コースから北コースへ下山)
2013年09月17日(火) [日帰り]


- GPS
- 03:30
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 450m
- 下り
- 458m
コースタイム
歩行時間:2時間30分(休憩時間を除く)
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
●東北自動車道・国見IC➡〈県道46〉➡〈県道353〉➡半田山公園管理センター(約6.8km・約40分) |
コース状況/ 危険箇所等 |
半田山は、半田銀山として江戸時代には大いに栄えました。中腹の半田沼は多くの伝説が残るなど、歴史と伝説に彩られた場所です。 登山口の半田山自然公園管理センターから歩き出し、キャンプ場から登山道に入ります。松林の中をたどり急坂を登り終えると、一旦車道に飛び出します。ここからは尾根伝いの急な登りをたどって山頂へ向かいます。その手前には半田沼がハート型に見える(5月上旬頃まで)ビューポイントもあります。山頂は、東側に展望が開け、石の祠が3基並んでいます。 帰りは北側に開かれた道を下ります。ジグザグを繰り返しながら下っていき、北登山口を経て、半田沼の北側に戻ってきます。 ※半田山自然公園管理センターと北登山口には駐車場完備 ※南・北どちらのコースをたどっても楽しめます。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1750人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人