記録ID: 4042720
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2008年10月04日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 494m
- 下り
- 478m
天候 | 晴たり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された登山道 |
その他周辺情報 | 岳温泉 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
シュリンゲ
|
---|
感想
ゴンドラ利用で楽々登山。那須と似た活火山の荒涼とした景色を眺めつつ、多くのハイカー、観光客に紛れての安達太良登山であった。
下山後は岳温泉で汗を流す。この後、再訪する機会があり、わかったことは、数ある宿泊施設の湯は循環ろ過であり、かけ流しの湯を楽しむなら共同浴場の岳の湯に限る、ということだ。ここのお湯は生きている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する