【特訓】中山峠スキー場で滑走練習

- GPS
- 02:02
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 321m
- 下り
- 318m
コースタイム
- 山行
- 2:03
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:03
天候 | 晴れたり降ったり・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ジェネシスさんとジュジュカさんと三人でクローズ中の中山峠スキー場で「特訓」してきた。もちろん特訓というのは口実で実際はユル〜いスキー/スノボ遊びだ。それでも斜面はズブズブの重雪に10センチくらいの新雪というチョイ難しめの雪質だったので自分とっては練習台になったと思う。
お二人とも久しぶりだったがお元気そうで何より。これからも滑走系の遊びもどんどん楽しもう!また、ヨロシク!
テレマークスキーでは滑ってましたが、テレマークスキーはした事無かったgenesis。yuhokaiさんの特訓のおかげでテレマークスキーのすべり方がわかりました(笑)!すごい足の筋肉使うんですね(^^; ありがとうございました♪ 着いた時は寒くて雪ドバドバ降ってきてて、挨拶して帰ろうと思いましたが、がんばってよかったです٩( 'ω' )و 思ったより遠くの山見えたし楽しく雪遊びできました!
前回の千尺高地の悲劇から、滑るべく技術と体力が伴わず撃沈中で
少しBCボードへの気持ちが遠のきそうな気持になってました。
そこへ
ご近所ジェ姉さんさんから神の一声が掛かります
躊躇することなくオッケーしてしまう自分は
やはりまだ滑りたいんだな、と実感笑
今回の講師はyuho兄
久しぶりだ!テンションあがる!
しかもyuho兄は別にボードではないのに!笑
中山峠スキー場は滑りやすくハイクアップしても程よい疲労感なので
体に負担なく滑走を楽しむことが出来ます
今回はビンディングのスタンスが気持ち合わなかったことに気が付き
微調整をして、少し滑りやすくなりました。
それでもやっぱりまだゲレンデ練習必要だなー
来季こそ、BC楽しめるよう地道な練習あるのみ!
yuho兄
プロペラン認定ありがとうございます!
ジェ姉さん
ゲレンデ練習、宜しくお願い致します!
本日もありがとうございました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する