ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4046356
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

「すけどの」と「梅の饗宴」!【湯河原幕山梅林と城山・頼朝ゆかりの道】幕山の梅は今週末見頃

2022年03月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
8.0km
登り
695m
下り
513m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:20
休憩
1:28
合計
3:48
距離 8.0km 登り 695m 下り 532m
11:28
43
12:11
12:21
12
12:33
12:44
9
12:53
12:54
7
13:01
13:23
16
13:39
9
13:48
13:58
32
14:30
14:31
12
14:43
0
14:43
15:16
0
幕山梅林散策
15:16
ゴール地点
天候 晴れヽ(´▽`)/わーい💕
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
幕山公園へは湯河原駅から幕山へはシャトルバスが出ています
臨時増発便もありました

今回は城山から入りましたので
帰りのみシャトルバス利用
コース状況/
危険箇所等
【幕山梅の開花状況】
場所によっては満開!
今日でもかなり良い感じです。
公園全体的には今週末から10日間くらいがちょうど本格的見頃の時期になりそう!
今年は売店も営業してます。

たくさんの梅の花、ものすごくきれいです!!(≧∀≦)

できたらやっぱり平日がよいですね。
断然空いていてゆっくり楽しめました!

【他コース情報】
しとどの窟(いわや)から幕山梅林間は沢沿い、
道細く湿っぽいので少し注意
有休休暇消化月間です♪
(毎月消化月間?(笑))
今日は幕山の梅林と大好きな湯河原城山、
そして只今大ブレイク中!
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の頼朝にゆかりの場所を改めて廻ってみるよ♪
by  iPhone 7, Apple
33
有休休暇消化月間です♪
(毎月消化月間?(笑))
今日は幕山の梅林と大好きな湯河原城山、
そして只今大ブレイク中!
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の頼朝にゆかりの場所を改めて廻ってみるよ♪
湯河原駅は海抜29m。
ここから城山まで550mほどぐんぐん登ります!
2022年03月03日 11:27撮影 by  iPhone 7, Apple
4
3/3 11:27
湯河原駅は海抜29m。
ここから城山まで550mほどぐんぐん登ります!
トップは春らしく爽やかな色にしてみました♪
なんかポーズがとしみずさん風!?
(≧∀≦)
としみずさんの方が滑らかなポーズだね!
by  iPhone 7, Apple
44
トップは春らしく爽やかな色にしてみました♪
なんかポーズがとしみずさん風!?
(≧∀≦)
としみずさんの方が滑らかなポーズだね!
城願寺
こちらは頼朝に遣えた土肥実平(さねひら)の土肥一族の墓所。
今回は寄りませんでしたが、なかなか見どころあるお寺さんです。
2022年03月03日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
5
3/3 11:33
城願寺
こちらは頼朝に遣えた土肥実平(さねひら)の土肥一族の墓所。
今回は寄りませんでしたが、なかなか見どころあるお寺さんです。
2年前に訪れた時の写真
両脇の仁王様が萌え♡
2020年04月22日 12:37撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
11
4/22 12:37
2年前に訪れた時の写真
両脇の仁王様が萌え♡
だってこんなに逞しいんだよ♡
この腹筋すげくない?
あと、ちくびがキューティー♡♡
(°▽°)
2020年04月22日 12:37撮影 by  iPhone 7, Apple
20
4/22 12:37
だってこんなに逞しいんだよ♡
この腹筋すげくない?
あと、ちくびがキューティー♡♡
(°▽°)
びゃくしんの樹
樹齢900年!
by  iPhone 7, Apple
27
びゃくしんの樹
樹齢900年!
さて、みかんロードを進みま〜す!
てか、城山までは農道の激急登続きます。
これかなりキツイんだ。
by  iPhone 7, Apple
22
さて、みかんロードを進みま〜す!
てか、城山までは農道の激急登続きます。
これかなりキツイんだ。
みかん
♪( ´▽`)
2022年03月03日 11:54撮影 by  iPhone 7, Apple
10
3/3 11:54
みかん
♪( ´▽`)
林道途中に山道に入ると兜岩。
すけどのが逃走の途中にここに兜を置いたんです。
置いたっていうんだから、きっと置いたんだ!
うん、そうだ。
( ・∇・)
2022年03月03日 12:19撮影 by  iPhone 7, Apple
10
3/3 12:19
林道途中に山道に入ると兜岩。
すけどのが逃走の途中にここに兜を置いたんです。
置いたっていうんだから、きっと置いたんだ!
うん、そうだ。
( ・∇・)
次は立石。

すけどのが逃走の途中に挙兵の占いで
石を投げたそうです。
投げたっていうんだから、きっと投げたんだ!
うん、そうだ。
( ・∇・)
2022年03月03日 12:35撮影 by  iPhone 7, Apple
11
3/3 12:35
次は立石。

すけどのが逃走の途中に挙兵の占いで
石を投げたそうです。
投げたっていうんだから、きっと投げたんだ!
うん、そうだ。
( ・∇・)
こんな石どうやって投げるん??
超でかいんだが?
謎。
( ・∇・)
by  iPhone 7, Apple
10
こんな石どうやって投げるん??
超でかいんだが?
謎。
( ・∇・)
ここ見晴らし良いとこ。
真鶴半島
2022年03月03日 12:30撮影 by  iPhone 7, Apple
20
3/3 12:30
ここ見晴らし良いとこ。
真鶴半島
やっと土の道♪
ここからは勾配がグッと緩くなるよ♡
2022年03月03日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
4
3/3 12:48
やっと土の道♪
ここからは勾配がグッと緩くなるよ♡
いい感じの登山道なんです。
ここ大好き♡
2022年03月03日 12:59撮影 by  iPhone 7, Apple
12
3/3 12:59
いい感じの登山道なんです。
ここ大好き♡
城山山頂に着きました!
by  iPhone 7, Apple
37
城山山頂に着きました!
山頂からは海がすぐそこに。
2022年03月03日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
3/3 13:17
山頂からは海がすぐそこに。
幕山も見えます
わあ!肉眼だと梅林の暖色もしっかり見えます!
2022年03月03日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
16
3/3 13:17
幕山も見えます
わあ!肉眼だと梅林の暖色もしっかり見えます!
ここら辺が幕山梅林。
来週はもっとピンクでしょうね。
2022年03月03日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
18
3/3 13:17
ここら辺が幕山梅林。
来週はもっとピンクでしょうね。
気持ちの良い
城山山頂
2022年03月03日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
3/3 13:17
気持ちの良い
城山山頂
山頂標
土肥城址でもあります
2022年03月03日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
18
3/3 13:20
山頂標
土肥城址でもあります
山頂広場
2022年03月03日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
18
3/3 13:20
山頂広場
【硯石】

すけどのが足で岩を蹴ったたら硯になったんだって。
足で蹴ったって言うんだから、きっと蹴ったんだ!
うん。きっとそうだ!
( ・∇・)
2022年03月03日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
3/3 13:22
【硯石】

すけどのが足で岩を蹴ったたら硯になったんだって。
足で蹴ったって言うんだから、きっと蹴ったんだ!
うん。きっとそうだ!
( ・∇・)
山頂後にします。
2022年03月03日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/3 13:23
山頂後にします。
ここも歩きやすい道。
2022年03月03日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
3/3 13:25
ここも歩きやすい道。
しとどの窟(いわや)へ
2022年03月03日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
3/3 13:50
しとどの窟(いわや)へ
【しとどの窟】
佐殿(すけどの)が石橋の合戦後逃げてる最中手助けしたのが土肥さん。
この辺一帯土肥さんちの庭だったから、ここに隠れ匿ってあげたんです。
5日間も!
この洞窟は本当に自然にできてたものなのかなあ。
それくらい隠れるのに良さそうに作られてます。

城址からは30分くらい。
2022年03月03日 13:59撮影 by  iPhone 7, Apple
22
3/3 13:59
【しとどの窟】
佐殿(すけどの)が石橋の合戦後逃げてる最中手助けしたのが土肥さん。
この辺一帯土肥さんちの庭だったから、ここに隠れ匿ってあげたんです。
5日間も!
この洞窟は本当に自然にできてたものなのかなあ。
それくらい隠れるのに良さそうに作られてます。

城址からは30分くらい。
しとどの窟から幕山方面は道がちょっと狭い。
2022年03月03日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/3 14:15
しとどの窟から幕山方面は道がちょっと狭い。
まあ、鎖付けるでしょうね。
落ちたらやだな。
2022年03月03日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
3/3 14:16
まあ、鎖付けるでしょうね。
落ちたらやだな。
沢は回り込む様に。
2022年03月03日 14:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/3 14:27
沢は回り込む様に。
程なくして幕山の林道に出合います。
2022年03月03日 14:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/3 14:31
程なくして幕山の林道に出合います。
幕山
2022年03月03日 14:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
3/3 14:31
幕山
おおっ!
いい感じで咲いておる〜♪
2022年03月03日 14:43撮影 by  iPhone 7, Apple
19
3/3 14:43
おおっ!
いい感じで咲いておる〜♪
幕山と梅
2022年03月03日 14:43撮影 by  iPhone 7, Apple
26
3/3 14:43
幕山と梅
きれいじゃないですか♪
このエリアは満開十分♡
2022年03月03日 14:44撮影 by  iPhone 7, Apple
25
3/3 14:44
きれいじゃないですか♪
このエリアは満開十分♡
幕山梅林は晴れた時が絶対よい♪
2022年03月03日 14:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
26
3/3 14:44
幕山梅林は晴れた時が絶対よい♪
一面梅!
2022年03月03日 14:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
3/3 14:44
一面梅!
散策路は迷路の様💦
そして当たり前だが、
どこを歩いても梅だらけ。
2022年03月03日 14:47撮影 by  iPhone 7, Apple
15
3/3 14:47
散策路は迷路の様💦
そして当たり前だが、
どこを歩いても梅だらけ。
わあ!キレイ!
こうして見ると幕山はやっぱり梅の時期だなあ。
2022年03月03日 14:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
35
3/3 14:48
わあ!キレイ!
こうして見ると幕山はやっぱり梅の時期だなあ。
素晴らしい!
2022年03月03日 14:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
19
3/3 14:48
素晴らしい!
ぶらぼ!
2022年03月03日 14:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
19
3/3 14:49
ぶらぼ!
堪りませぬ♡
2022年03月03日 14:49撮影 by  iPhone 7, Apple
24
3/3 14:49
堪りませぬ♡
満足♡
2022年03月03日 14:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
21
3/3 14:50
満足♡
今日は奥の方が比較的満開です。
中央の辺りはこれから咲くのが多そうです
2022年03月03日 14:50撮影 by  iPhone 7, Apple
15
3/3 14:50
今日は奥の方が比較的満開です。
中央の辺りはこれから咲くのが多そうです
しばし梅の饗宴をお楽しみくださいませ♡
2022年03月03日 14:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
3/3 14:50
しばし梅の饗宴をお楽しみくださいませ♡
(゚∀゚)
2022年03月03日 14:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
19
3/3 14:50
(゚∀゚)
(´∀`*)
2022年03月03日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
24
3/3 14:51
(´∀`*)
梅が宴だからか乱舞しとる
(°▽°)
2022年03月03日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
3/3 14:51
梅が宴だからか乱舞しとる
(°▽°)
(#^.^#)
2022年03月03日 14:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
18
3/3 14:52
(#^.^#)
╰(*´?`*)╯
2022年03月03日 14:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
15
3/3 14:53
╰(*´?`*)╯
(*´∀`)♪
2022年03月03日 14:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
17
3/3 14:53
(*´∀`)♪
(´∀`*)
2022年03月03日 14:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
3/3 14:53
(´∀`*)
きれいだねぇ♡
しかし、今日はひとりだから
共有できる友達がいない。
。゚(゚´Д`゚)゚。
2022年03月03日 14:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
23
3/3 14:54
きれいだねぇ♡
しかし、今日はひとりだから
共有できる友達がいない。
。゚(゚´Д`゚)゚。
ちょっとズームで♪
2022年03月03日 14:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
3/3 14:55
ちょっとズームで♪
(#^.^#)
2022年03月03日 14:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
3/3 14:55
(#^.^#)
( ´ ▽ ` )
2022年03月03日 14:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
17
3/3 14:56
( ´ ▽ ` )
(*≧∀≦*)
2022年03月03日 14:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
16
3/3 14:56
(*≧∀≦*)
(*´∇`*)
2022年03月03日 15:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
3/3 15:00
(*´∇`*)
(*゚▽゚*)
2022年03月03日 15:00撮影 by  iPhone 7, Apple
15
3/3 15:00
(*゚▽゚*)
枝垂れ
2022年03月03日 15:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
3/3 15:03
枝垂れ
(*´∀`)♪
2022年03月03日 15:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
3/3 15:03
(*´∀`)♪
少し上から
2022年03月03日 15:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
3/3 15:04
少し上から
全体
2022年03月03日 15:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
20
3/3 15:09
全体
梅の絨毯
ステキ(≧∇≦)
2022年03月03日 15:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
32
3/3 15:10
梅の絨毯
ステキ(≧∇≦)
幕山と梅の饗宴
2022年03月03日 15:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
3/3 15:13
幕山と梅の饗宴
入口広場がまつり会場です。
露店たくさん出ています。
2022年03月03日 16:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/3 16:00
入口広場がまつり会場です。
露店たくさん出ています。
お酒屋さん。
地元の柑橘を使ったワインと梅酒、梅ワインが美味しい!
ほぼこの時期のここでしか購入できないそうなので、
あれば買いかな♪
2022年03月03日 15:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
18
3/3 15:41
お酒屋さん。
地元の柑橘を使ったワインと梅酒、梅ワインが美味しい!
ほぼこの時期のここでしか購入できないそうなので、
あれば買いかな♪
オリーブオイルに柑橘などのフレーバーがついた湯河原で作られたもの。
これは公園事務所で購入できます。
2022年03月03日 15:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
14
3/3 15:16
オリーブオイルに柑橘などのフレーバーがついた湯河原で作られたもの。
これは公園事務所で購入できます。
婦人部の出店
2022年03月03日 15:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
3/3 15:19
婦人部の出店
気になった
しらすと梅のペペロンチーノ
2022年03月03日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
3/3 15:23
気になった
しらすと梅のペペロンチーノ
遅いお昼!
おいちい😋
(*´∇`*)
by  iPhone 7, Apple
23
おいちい😋
(*´∇`*)
梅の饗宴を愛でながらいただきました♪
2022年03月03日 15:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
19
3/3 15:43
梅の饗宴を愛でながらいただきました♪
帰りが重たいのなんの。
ワイン三本も買ってしまった💦
ザックに詰めて帰りました😁
2022年03月03日 21:14撮影 by  iPhone 7, Apple
34
3/3 21:14
帰りが重たいのなんの。
ワイン三本も買ってしまった💦
ザックに詰めて帰りました😁
夜はひな祭りでちらし寿司♡
(買ってきた💦)
by  iPhone 7, Apple
30
夜はひな祭りでちらし寿司♡
(買ってきた💦)
幕山の梅林と源頼朝ゆかりの湯河原城山山歩きでした♪
楽しかった!
そしてやっぱり幕山の梅林は良いなあ♪
おしまい!またね( ´ ▽ ` )ノ
by  iPhone 7, Apple
36
幕山の梅林と源頼朝ゆかりの湯河原城山山歩きでした♪
楽しかった!
そしてやっぱり幕山の梅林は良いなあ♪
おしまい!またね( ´ ▽ ` )ノ

装備

MYアイテム
キキ
重量:-kg

感想

貴重な平日1日休みですが、用事も山盛りであんま時間ない💦
大好きな城山の山頂を入れてメインの今ちょうどの梅の花、幕山公園をゴールにしました。
幕山梅林をゴールにすると、時間を気にせずゆっくり見れるので良かったです。
途中や最初に組み込むとやはり今までは急ぎ足になってしまってました。
梅林はしっかりもう見頃に入ってますが、
下の入口からみると、中央の辺りがこれから咲く樹が多く感じました。
左手のシマが超満開です(3/3時点)
全体的には今週末から1週間〜10日間が一番見頃かなあ、と思いました。(3/5〜3/15くらい)

頼朝ゆかりの湯河原城山も何回も来ていますが、大河ドラマで見てからまた訪れると楽しいですね。
大河ドラマは(というかTVを)時間がないので全く観ないのですが、
今回は地元モノなのでスマホのネットで頑張って遅れながらも観ています。
実は学生時代に小矢部全一郎の古書を買い求めた程の義経フリーク。ヽ(´▽`)/

今週末はこんな春からまた雪の山へ♪
ではまたね♪( ´ ▽ ` )ノ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:807人

コメント

kikiさん、こんにちは。
正にタイムリーな時期にタイムリーなルートですね。
城山〜南郷山にかけてのこの辺りは頼朝ゆかりの地。
確かに「しとどの窟」はすけどのが隠れるにはもってこいの場所。
タイムスリップしたかのように錯覚できる場所。
歴史と梅を楽しめるいいルートですね。
今年は無理ですが、来年の平日にぜひ企画したいと思います。

城山への登りは確かに舗装道の急登できついですね
土の道がありがたいことを思わせてくれました。
また城山の山頂付近には確か桜の木があったような?
記憶が定かではありませんが、城山の山頂は真鶴半島も見え、
気持ちのいい山頂ですね
花見も兼ねてまた訪れたいと思います。
2022/3/6 8:53
★Akanekoさん♪
こんばんは!
今年は開花がちょっと遅くて。
気になって気になってタイミングみて出かけてこれました♪

しとどの窟もドラマを見てからだと、
前に行った時とはまた違う目線で見られて面白いですね。
いつも人が滅法少ない城山界隈ですが、
やはり鎌倉殿効果か平日でも数人とはすれ違いました。

akanekoさん仰る通り!この辺りでは城山が一番気持ちのいい山頂で大好きです。
農道長いけど💦
山も気持ちもぽかぽかでしたよ。
来年行けたら良いですね😊♡
コメントありがとうございました♪
2022/3/7 20:47
kikiちゃん、こんにちは。
紹介してくれた城山〜幕山の帰りです。

良いルートを紹介してくれて、ありがとうございました。城山、良かったです!

幕山は人が物凄かったのですが、初めてだったので登りました。次は行かない。。

幕山の梅林は、まだまだ見頃です。
ありがとう〜❤️
2022/3/12 15:30
★ashiriiさん♪
こんにちは!
わあ!いい時期に行ってこられましたね!❤️
湯河原城山、人少なくての〜んびりしていて良いですよね😊
マイ癒しの山10選に入ってます😁

幕山は土曜日だから混んでましたね〜💦
登山道も山頂もすごかったでしょ💦
梅の時期は土日は本当にすごいの。
お疲れ様でした。

しとどのバス停は初めて通る人は絶対にわかりづらいと思います!

湯河原、暑いくらいだったのですね。
岩手(今盛岡来てる)もかなり暖かいです😊
コメントありがとうございました♪
2022/3/12 23:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら