ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4046606
全員に公開
ハイキング
丹沢

雨乞山〜南山(北根古屋起点で大堀に下る)

2022年03月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
14.2km
登り
826m
下り
752m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
0:35
合計
5:28
7:58
8:00
17
8:17
8:19
40
8:59
8:59
5
9:04
9:04
24
9:28
9:28
15
9:43
9:43
57
10:47
10:48
7
10:55
10:56
20
11:38
11:45
14
11:59
12:14
19
12:33
12:33
17
12:50
12:50
2
12:52
ゴール地点
天候 くもり後晴れ
https://tenki.jp/past/2022/03/03/satellite/japan-near/
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
圏央道の相模原ICで降りて、ゲートを出て右の「相模原市街」方面へ下ります。二車線道路の左車線「←高尾」に乗って相模川を渡り、側道から「新小倉橋東側」交差点で「高尾・八王子」方面へ左折して、すぐ先の「向原」交差点を左折すると、間もなく「谷ヶ原浄水場前」交差点で国道413号が右後ろからくるので左折して合流します。ゆるゆる走って、城山ダムを渡って右に曲がったら、すぐ先右手にある「花の苑地」駐車場に駐車します。am720で私で二台目っていうか、公式にはam8開場ですが、今日は偶々開いてたのかな?

観光センター脇に開放感あるwcがあります^^

帰路は、上長竹BS110pm発🚌に乗って、三ヶ木118pm着のはず
https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800375-10/rt:0/nid:00128837/dts:1639936800
が、2min遅れてやってくるもので。。
三ヶ木のりば2番 https://www.kanachu.co.jp/dia/noriba/terminal?nid=00128750&pno=2&dts=1639936800
120pm発橋本駅北口行🚌
https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000802039-2/nid:00128750/rt:0/k:三
に間に合わずに、135pm発🚌に乗車して、津久井湖観光センターBSに運んでもらいます。146pmとうちゃこ
コース状況/
危険箇所等
●花の苑地〜雨乞山〜オギノパン

http://www.kanagawa-park.or.jp/tsukuikoshiroyama/pamph/sansaku202108a.pdf
花の苑地から「湖畔展望園路」を辿って、根古屋諏訪神社に降り立ち、畏み畏み拝礼して、
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/71076/guide5-5.pdf
関ふれ13の舗装路歩きで、いったん標高100m圏の平井橋まで下って串川を渡って、植林帯を登り返すと、明日原に飛び出します。採石で消滅しつつある小倉山が左間近に見えるのがアレですが、それを除けば、開けた気持ち良いところです(写真2を参照。)普通の山道を比高250m登ると、ふう、雨乞山にとうちゃこ。被写体はありませんw

樅の高木が並ぶ分岐(写真3を参照)で右に切り返して、常緑樹と落葉樹の混淆した森(写真4を参照)をとっとこ下ると、標高300m圏の牧場?に降り立ちます。気持ち良いところです(写真7、8を参照)
国道412号を横断歩道で手を挙げて渡って、オギノパン
https://ogino-pan.com/
で丹沢パンを購入して、かみさんのみやげにします。通年ある定番商品のほか、「さくら」といった季節限定ものもあります^^建屋脇に開放感あるwcがあります

●オギノパン〜南山〜上長竹BS
国道を南にちょと上がって、すぐの信号三叉路を右へ入り、「南山遊歩道」の道標に従って、山道に入ります。いい感じ(写真9を参照)なのは序盤だけ、すぐに植林帯(写真10を参照)となります。目が痒くなるのは避けられませんが、アレのお蔭でマスクが進化したwせいなのか、幸い鼻はokでした。迷いようがない尾根道を辿って南山に登頂、南の展望がありますが、ま、春ですのでw(写真11、12を参照)

帰路は、山頂東の分岐から「大堀、青山→」方面に下ります。すごぉく整備されてますが、ここまで徹頭徹尾疑似木段を埋められると、些か辟易しないでもないかも。鉄塔5号の脇に東家があり、厚木方面の展望(ま、春霞ですけど、ねw)があるので、暫し休憩します。舗装路に飛び出すと、序盤はゴルフ場脇をゆるゆる下りますが、やがて激下りとなって、串川を渡り、民家を縫って登り返すと国道412号に飛び出します。ちょと右に歩くと、上長竹BSです
おはよーございます、津久井城主の一族郎党が暮らした根古屋の村社の諏訪神社に畏み畏み拝礼します。参道の大杉を背景に、馬頭観音の御姿版と文字のみ版をパチリ(江戸時代〜大正時代の複数が佇みます)
11
おはよーございます、津久井城主の一族郎党が暮らした根古屋の村社の諏訪神社に畏み畏み拝礼します。参道の大杉を背景に、馬頭観音の御姿版と文字のみ版をパチリ(江戸時代〜大正時代の複数が佇みます)
典型的な春霞です。串川を渡って、明日原に登り返しました。奥に見えるのが、雨乞山@標高429mかしら?
11
典型的な春霞です。串川を渡って、明日原に登り返しました。奥に見えるのが、雨乞山@標高429mかしら?
被写体ないまま雨乞山を通過して、樅の高木が並ぶ分岐で右に切り返します
4
被写体ないまま雨乞山を通過して、樅の高木が並ぶ分岐で右に切り返します
朝曇が薄らいで、森に日差しが入ります^^
栗鼠が目の前を走って行きましたが、登山路に獣糞豊富wなんで、それなりに哺乳類が住まわってるのかも
6
朝曇が薄らいで、森に日差しが入ります^^
栗鼠が目の前を走って行きましたが、登山路に獣糞豊富wなんで、それなりに哺乳類が住まわってるのかも
この数日の陽気で色付いたかしら、青木の実です
10
この数日の陽気で色付いたかしら、青木の実です
こちらは、一冬耐えました、姥百合の実です
9
こちらは、一冬耐えました、姥百合の実です
雨乞山を背景に、石碑をパチリ
左は二十三夜塔、右は梵字らしく見えますが、はて?
こちらを「代表写真」にします
27
雨乞山を背景に、石碑をパチリ
左は二十三夜塔、右は梵字らしく見えますが、はて?
こちらを「代表写真」にします
(小田原城包囲を打ち切って撤収する武田軍が通り抜けていったのは、この道のはず、それはさておき、)dolmenが佇むscotlandの丘陵を思い出して、暫し感慨に耽りました(地霊を感じます)
12
(小田原城包囲を打ち切って撤収する武田軍が通り抜けていったのは、この道のはず、それはさておき、)dolmenが佇むscotlandの丘陵を思い出して、暫し感慨に耽りました(地霊を感じます)
丹沢あんぱんをうはうは購入して、明るい気分で南山に向かいます
12
丹沢あんぱんをうはうは購入して、明るい気分で南山に向かいます
げぇっ、すぐに植林帯に突入、足許が赤いですw
5
げぇっ、すぐに植林帯に突入、足許が赤いですw
ひと登りで南山です。春霞のなか、辛うじて仏果〜高取が見えました
28
ひと登りで南山です。春霞のなか、辛うじて仏果〜高取が見えました
丹沢主脈です、霞んで、白馬どころでないwですが、ま、春ですから、ね^^
お疲れさまでしたっ
36
丹沢主脈です、霞んで、白馬どころでないwですが、ま、春ですから、ね^^
お疲れさまでしたっ

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター 日よけ帽子 ザック 行動食 地図(地形図) ヘッドランプ GPS 筆記用具 日焼け止め 携帯 ストック ナイフ カメラ

感想

12月28日山行、1月18日山行、2月24日山行と同時に企画したので、これだけ来年以降に回すのもちょっと、ね、ということで、展望ないの承知で本日実行、本人としては、代表写真が収穫です^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら