ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 404766
全員に公開
雪山ハイキング
葛城高原・二上山

三度 葛城山

2014年02月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.5km
登り
1,092m
下り
1,092m

コースタイム

8:55近鉄 御所駅(トイレ)-徒歩にてロープウェイの駅を目指す-9:48ロープウェイ(トイレ&エネルギー補給)-10:00登山開始-10:13櫛羅の滝-10:29北尾根コース入り口-11:30自然研究路とダイトレの分岐-12:22葛城山山頂-12:30葛城ロッジ(風呂&昼食)-14:02下山開始-15:26ロープウェイ(休憩)-16:28近鉄 御所駅
天候
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:〜近鉄 御所駅
帰り:近鉄 御所駅〜
コース状況/
危険箇所等
・危ないところは特になし
・北尾根コース入り口付近は慎重に
・アイゼン必須
御所駅到着
バスを逃したので歩きます
2
御所駅到着
バスを逃したので歩きます
ロープウェイは右か
ロープウェイは右か
水車発見
葛城山ロープウェイ到着
1
葛城山ロープウェイ到着
この門を開いて登山開始
1
この門を開いて登山開始
ナイス雪道
櫛羅の滝を見に行きます
1
櫛羅の滝を見に行きます
こ、これじゃないよね?
1
こ、これじゃないよね?
よかったぁ、あれじゃなかった
よかったぁ、あれじゃなかった
台風の影響ですね。
通行止めとなっております。
台風の影響ですね。
通行止めとなっております。
櫛羅の滝の説明。
漢字が縁起悪いので別の字をあてた結果「櫛羅」となったようです。
1
櫛羅の滝の説明。
漢字が縁起悪いので別の字をあてた結果「櫛羅」となったようです。
櫛羅の滝
向こう岸へ渡り
お不動さんにご挨拶
1
お不動さんにご挨拶
分岐に戻って北尾根コースへ
ここでアイゼン装着
分岐に戻って北尾根コースへ
ここでアイゼン装着
凍っちょる
町が白い
ふかふか、さらさらの雪
2
ふかふか、さらさらの雪
凍っちょります
緩やかな道
分岐。自然研究の方(左)へ
分岐。自然研究の方(左)へ
トレースなし
俺がつけてやんよ!!
1
トレースなし
俺がつけてやんよ!!
ガスっとる
ここを渡ります
滑らないように
2
ここを渡ります
滑らないように
来た甲斐がありました
1
来た甲斐がありました
ここら辺で気持ちがバテてきました
ここら辺で気持ちがバテてきました
やっとここまできたか
あと、もう少し
やっとここまできたか
あと、もう少し
三角点ゲット
山頂到着
ちっ!指が入っていなければ
1
ちっ!指が入っていなければ
初めて見ます
お、お風呂ぉ〜
鴨丼
1000円なり
美味でした〜♪
3
鴨丼
1000円なり
美味でした〜♪
キレイでした
ロープウェイに戻ってきました
ちょっと休憩
ロープウェイに戻ってきました
ちょっと休憩
御所駅到着
疲れた〜
1
御所駅到着
疲れた〜

感想

本当だったら今日は友人と山へ登る予定でした。
しかし、生憎のお天気。
なので友人との山歩は延期することに。

でも、この季節こんなお天気でも楽しめる山へ。
てなわけで雪の葛城山へ行ってきました。

当初乗る予定の電車を逃したため、バスも逃すことに。
まぁ、歩くいい理由ができたと思い、御所駅からロープウェイまで歩きました。

ロープウェイに着いてから、腹ごしらえ。
朝は食べてきたのですが、どうしてもお腹が減って。
持ってきた2つのおにぎりの一つを食べ、エネルギーチャージ!

いざ登山開始。

まずは、櫛羅の滝へ。
お不動さんにも顔を見せて分岐に戻って北尾根コースへ。

いきなり急な登りだなぁと思い、登ってみたけど、駄目。
アイゼンいる。
とりあえず一旦下りてアイゼン装着。

そこから山頂目指して歩きます。
最初の方は、結構段差が激しかったりして大変でした。

しばらく行くと緩やかになります。

雪を踏みしめるとぎゅむぎゅむいって気持ちがいい。
これだよ、これが欲しかったんだよ。と先週の三峰山を思い出します。
まぁ、あれはタイミングが悪かったですね。

歩いていると面白いことにふわふわ、さらさらな箇所とザクザクなところが
交互にやってきて楽しかったです。

途中の分岐で自然研究路のほうを選択。
足跡がない。
誰も、こちらへは行かなかったようです。

少し不安な気持ちを抱えながら進みます。
すると途中で獣の足跡らしきものと糞が。
また、このパターンかぁ。
この糞は、多分猪か。この時期、雄は雌を探して頑張る時期でしたっけ。
幸いエンカウントはしませんでした。

山頂まだかなぁと心が折れそうになっていると知っている道へ。
山頂まであと、わずか。

やっとこさ山頂に到着。

目的を達したことだし、風呂風呂。
当初入る予定はなかったのですが、我慢できませんでした。
葛城ロッジへ向かいます。
途中、鬱陶しくなりフードをとって歩いてたのでロッジに着くころには
髪の毛凍ってました(笑)

さっそくお風呂をいただくことに。
極楽ですぅ。
疲れて冷えた体にジンジンとお湯が心地いい。
結構のんびりつかったあとは、昼食タイム。
鴨丼をいただきました。
お吸い物にはメレンゲが。雪を模しているのでしょうか。
ぬか漬けも美味しぃ。
満足のいく昼食でした。

あぁ〜外出たくねぇ。
このまま、寝た〜い。
そんな誘惑に後ろ髪を引かれながらロッジをあとにして下山します。

ロープウェイまで戻ったころには、お風呂でさっぱりした体がまた汗でしっとり。
アイゼンを外して休憩。
余談ですが、アイゼンを外した直後は少年漫画でよくある重りを外したような
感じがして、スピードアップしたような錯覚を覚えます。

休憩中、持ってきた最後のおにぎりを食べることに。
さほどお腹も減ってなかったのですが、家で食べるのも味気ないので。
おにぎり、冷たかった T-T

そこから御所駅に向けて再び歩き出しました。

結構疲れましたぁ。
でも、楽しい山歩でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:668人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら