記録ID: 405406
全員に公開
ハイキング
近畿
真妻山
2014年02月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 719m
- 下り
- 715m
コースタイム
森林公園駐車場8:28~8:45→徳本初行洞窟9:35→フセ谷道分岐10:28→真妻山11:00~11:30→観音堂跡11:48→石垣12:28→真妻山登山口12:45→御瀧神社12:56~13:04→森林公園駐車場14:02
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
昨日2月8日の土曜日、東京は雪が20cm以上積もったらしいですね。
うち(家)の回りも白くなっていたが、小雨に変わっていつの間にか雪は無くなってしまった。
ここは和歌山それも市街地、本当に暖かい県やね。
今日の山は、私は2回相方は4回登った真妻山です。
プレッシャーも何んにも無いまま、御坊ICから森林公園駐車場へ。
以前登った時、フキノトウがここで沢山採れたので「今日も」と思って現場へ。
私は山菜のてんぷらが大の好物、時間を忘れて探しました。
ちょっと少ないが、でも有りました。
さて山の事ですが、登りに使ったコースはやや急登が有るものの鎖・トラロープ・テープ・リボン・そして立派な道標、これだけそろえば登る事に専念できます。
山頂も法師山と肩を並べるぐらい、360°眺望が良いです。
下山ルートに使った道は、役行者の祠・滝そして見事な石垣など見る所も多く道標も的確にあり言う事無しです。
山の印象としては、一言で言えば奇麗な山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8554人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する