ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4054515
全員に公開
ハイキング
近畿

満開の節分草・・・ 金山(城跡:丹波篠山)

2022年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
ぶらっと その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:33
距離
4.6km
登り
309m
下り
301m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:52
休憩
0:40
合計
2:32
10:10
9
11:07
11:13
2
11:15
11:45
2
11:47
11:48
33
12:21
12:21
9
12:30
12:30
12
12:42
追手神社
天候 曇時々晴れのち小雨
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大山宮の追手神社横の空地に駐車して周回。
コース状況/
危険箇所等
特に問題ありません。
その他周辺情報 近くにコンビニ等は有りません。
トイレは追手神社・園林寺跡に簡易トイレ。
追手神社横の空地に駐車して追入地区への舗装路を辿り金山(城跡)への登山口の追入神社へ
3
追手神社横の空地に駐車して追入地区への舗装路を辿り金山(城跡)への登山口の追入神社へ
登山口から九十九折に登って行くと登山道の真ん中に大木。
更に登ると赤坂観音の御堂と鐘撞堂。
登山道は御堂手前左側に続いてる。
3
登山口から九十九折に登って行くと登山道の真ん中に大木。
更に登ると赤坂観音の御堂と鐘撞堂。
登山道は御堂手前左側に続いてる。
九十九折りに続く登山道を辿れば石の鳥居。
石の鳥居の真ん中が外れ掛かってるので急いで通過。
その先には獣除けフェンス。
3
九十九折りに続く登山道を辿れば石の鳥居。
石の鳥居の真ん中が外れ掛かってるので急いで通過。
その先には獣除けフェンス。
落ち葉積もる登山道は滑り易いので要注意!!
3
落ち葉積もる登山道は滑り易いので要注意!!
共同アンテナ前の展望地からは眼下に麓の大山荘。
その向こうには丹波篠山市街地。
4
共同アンテナ前の展望地からは眼下に麓の大山荘。
その向こうには丹波篠山市街地。
更に九十九折れの道を辿ると平坦地。
左手に立派な石垣は園林寺跡。
3
更に九十九折れの道を辿ると平坦地。
左手に立派な石垣は園林寺跡。
園林寺は戦国時代には金山城の出曲輪。
時を経た明治末期から大正に掛けて尼寺として繁栄したそうだ。
3
園林寺は戦国時代には金山城の出曲輪。
時を経た明治末期から大正に掛けて尼寺として繁栄したそうだ。
ん?丹波篠山が丹場篠山に・・・残念^^)
3
ん?丹波篠山が丹場篠山に・・・残念^^)
金山城址へは石段横から。
僅かで馬場跡に出る。直線にしても僅か100m足らずだ。
3
金山城址へは石段横から。
僅かで馬場跡に出る。直線にしても僅か100m足らずだ。
馬場跡からは直ぐに左・鬼の架け橋へ直進・金山(城址)。右に瓶割峠・トンネルへの分岐。
3
馬場跡からは直ぐに左・鬼の架け橋へ直進・金山(城址)。右に瓶割峠・トンネルへの分岐。
分岐を直進し分岐から僅かな登りで金山(城跡)。
金山城は織田信長の丹波攻めの際に敵対する北の黒井城。
南の八上城、両城間の連絡を断つ為に明智光秀が建てた山城。
5
分岐を直進し分岐から僅かな登りで金山(城跡)。
金山城は織田信長の丹波攻めの際に敵対する北の黒井城。
南の八上城、両城間の連絡を断つ為に明智光秀が建てた山城。
北側を見ると僅かに黒井城跡が確認できる。
4
北側を見ると僅かに黒井城跡が確認できる。
山頂から残存する古い石垣からホンの少し下ると奇岩、鬼の架け橋。
自然石でできた奇勝で2つの大岩の間に別の岩が倒れ込み、あたかも橋梁のような形状をなしている。
8
山頂から残存する古い石垣からホンの少し下ると奇岩、鬼の架け橋。
自然石でできた奇勝で2つの大岩の間に別の岩が倒れ込み、あたかも橋梁のような形状をなしている。
鬼の架け橋を覗くと眼下に国道176号線と鐘が坂峠の柏原側が伺える
6
鬼の架け橋を覗くと眼下に国道176号線と鐘が坂峠の柏原側が伺える
おっと、近くの岩場にヒカゲツツジ(日陰躑躅:ツツジ科ツツジ属)の花芽見っけ^^)
4
おっと、近くの岩場にヒカゲツツジ(日陰躑躅:ツツジ科ツツジ属)の花芽見っけ^^)
鬼の架け橋近くでコーヒーブレイク。
下山には大乗寺方面へと向かう。
3
鬼の架け橋近くでコーヒーブレイク。
下山には大乗寺方面へと向かう。
辺りは大規模伐採地。
何でも平成16年の台風23号に因る災害復旧工事跡だ。
3
辺りは大規模伐採地。
何でも平成16年の台風23号に因る災害復旧工事跡だ。
崩落著しいもう使われなくなった作業林道を下りますが道脇には沢山の実柄。
一体何の実だろう???
3
崩落著しいもう使われなくなった作業林道を下りますが道脇には沢山の実柄。
一体何の実だろう???
前方に大乗寺が見えれば下山終了。
大乗寺の創建は白鳳時代。インドから渡来したと伝わる法道仙人開基による古刹。
明智光秀の丹波攻めで焼失し、1597年再建され現在地に佇む。
4
前方に大乗寺が見えれば下山終了。
大乗寺の創建は白鳳時代。インドから渡来したと伝わる法道仙人開基による古刹。
明智光秀の丹波攻めで焼失し、1597年再建され現在地に佇む。
大乗寺から駐車地に戻る途中の田圃の法面にフキノトウ(蕗の薹:キク科フキ属の多年草)見っけ^^)
3
大乗寺から駐車地に戻る途中の田圃の法面にフキノトウ(蕗の薹:キク科フキ属の多年草)見っけ^^)
更に下ると山門(仁王門)
阿形と吽形の仁王が鎮座してます。
ショートカットで駐車地に戻り此処からは花散策へ
4
更に下ると山門(仁王門)
阿形と吽形の仁王が鎮座してます。
ショートカットで駐車地に戻り此処からは花散策へ
ユキワリイチゲ(雪割一華・キンポウゲ科 イチリンソウ属)が咲き始めてる。
8
ユキワリイチゲ(雪割一華・キンポウゲ科 イチリンソウ属)が咲き始めてる。
日陰〜半日陰の林床に生える多年草。
花は茎頂に1個つき径3〜3.5cm、花弁はなく、萼片が花弁状となり、12〜15個、淡藍紫色を帯び線状長楕円形。
雄蕊、雌蕊はともに多数つく。
4
日陰〜半日陰の林床に生える多年草。
花は茎頂に1個つき径3〜3.5cm、花弁はなく、萼片が花弁状となり、12〜15個、淡藍紫色を帯び線状長楕円形。
雄蕊、雌蕊はともに多数つく。
アズマイチゲ(東一華・キンポウゲ科 イチリンソウ属)
葉は柄を持って3枚が輪生し3出複葉。
直径2-3cmの花弁状の萼片を持つ花を1個つける。
萼片は白色で8-13枚。
9
アズマイチゲ(東一華・キンポウゲ科 イチリンソウ属)
葉は柄を持って3枚が輪生し3出複葉。
直径2-3cmの花弁状の萼片を持つ花を1個つける。
萼片は白色で8-13枚。
セリバオウレン(芹葉黄連・キンポウゲ科オウレン属の多年草)
咲いている花の中でもっとも多く見られるのは雄花。
4
セリバオウレン(芹葉黄連・キンポウゲ科オウレン属の多年草)
咲いている花の中でもっとも多く見られるのは雄花。
セリバオウレン(芹葉黄連・キンポウゲ科オウレン属の多年草)
両性花です。
花にはめしべと雄しべがあって萼や花弁は少し淡黄色っぽく見えます。
5
セリバオウレン(芹葉黄連・キンポウゲ科オウレン属の多年草)
両性花です。
花にはめしべと雄しべがあって萼や花弁は少し淡黄色っぽく見えます。
セツブンソウ(節分草・キンポウゲ科セツブンソウ属)
花は茎先に単生し白色で径2-2.5cm。
花弁に見えるのは花弁状の萼片でふつうは5枚。
6
セツブンソウ(節分草・キンポウゲ科セツブンソウ属)
花は茎先に単生し白色で径2-2.5cm。
花弁に見えるのは花弁状の萼片でふつうは5枚。
セツブンソウ(節分草・キンポウゲ科セツブンソウ属)
此方の個体は4枚花弁。
5
セツブンソウ(節分草・キンポウゲ科セツブンソウ属)
此方の個体は4枚花弁。
セツブンソウ(節分草・キンポウゲ科セツブンソウ属)
此方の個体は6枚花弁。
7
セツブンソウ(節分草・キンポウゲ科セツブンソウ属)
此方の個体は6枚花弁。
庭先にフキノトウ(蕗の薹:キク科フキ属の多年草)がボコボコと群生してる^^)
4
庭先にフキノトウ(蕗の薹:キク科フキ属の多年草)がボコボコと群生してる^^)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:786人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら