記録ID: 4057506
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
御亭山(針葉樹帯の先に山頂展望)
2022年03月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 507m
- 下り
- 508m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山口(愛宕神社入口)前に空き地あり 数台は駐車可能かと ・山頂までのコースに目立った危険箇所は無い印象 ・標識、テープ類などの目印が所々にあり ・踏み跡は明瞭 (場所により分かれることがあるが、直ぐ合流したりする) ・希望が峰に唯一のロープ箇所あり 足場が不安定のため、雨後などは転倒注意 ※ルートには部分的にズレがあるかと |
写真
感想
冬型気圧配置につき北部山地は荒れ模様の日曜日。
荒天を避け少し離れた低山へ。
初日の出の際など、車でなら訪れたことのある御亭山。
ハイクコースがあることは知りつつも、歩いたことはこれまで無し。
印象に残るのはスギ、ヒノキの針葉樹帯ですが・・・
山中ではショウジョウバカマが随所に咲くようで、
シュンランも多くはないですが見られるようですね。
山頂で得られる展望にはそれとなく満足感。
やはり歩いてたどり着くと実感が違いますね。
山としての見所時期には早すぎでしたが、コースはしっかり体感。
機会があればまた歩いてみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
富士山残念でしたね🗻。おいらはここから見たことあるよ。一度だけだったけど。秋の早朝には雲海も見れまよ。山頂付近の山桜も素敵です。でもそうなんだよね〜〜ぇ。下は植林だらけ〜ぇ!。山頂まで車で行けちゃうので、まだ登山口から登ったことのないおいらだけど、一度は登ってみないとと思いました😊。
思いがけずの、御亭山さん。なんか自分の足がムズムズしてきました〜ぁ👣!
楽しいレコを(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
なんと近くでお仕事でしたか。お疲れ様です。
そんな事も知る由も無くちゃっかり歩いていました。
確かに昼近くには風花が舞ってきていましたね
そんな天候では雪山は厳しい・・・
なので低山に目を向けてみました。
植林ばかりなのは仕方ないところですが、
その中にも目を引くものが見つけられたのは収穫かな。
車で行けるとはいえ、やはり歩かないと発見が無いですからね。
sakurasaku64さんなら何かお宝を発見しそう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する