記録ID: 4059
全員に公開
沢登り
奥秩父
奥秩父 / 東のナメ沢
2009年08月22日(土) 〜
2009年08月23日(日)

過去天気図(気象庁) | 2009年08月の天気図 |
---|---|
ファイル |
非公開
4059.xls
計画書
(更新時刻:2010/07/28 08:54) |
写真
感想
*L学校初級に在籍中であるが釜の沢には行ったことがあったので、中級班/東のナメ沢に混ぜてもらった。
*一日目は西のナメ沢でスラブ+マルチピッチ応用編の練習。二日目に東のナメ沢+鶏冠尾根下降した。
*二日目寝坊したのもあって下山時間19:20頃。かなりヘロヘロ。初級の皆さま、心配かけてすいません。
*大滝は講師リードで6ピッチ。かなり支点が欠落しているとかでハーケン使いまくり。
*大滝はそんなに難しく感じなかった。確保が無かったらそうでないだろうけど。それよりも倒木が多い上流部+ツメが辛かった。急傾斜のスラブ岩の上に薄い土壌が堆積、そこを恐る恐る歩いた。
*なんだかボンヤリしていてコールも何も決めずに取り付いて手間取ってしまった。登る前にあらかじめメンバー間で打ち合わせすることは大切だと思った。
*マルチピッチにも少しづつ慣れてきたと思う。もっと色々な沢に挑戦してみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1461人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する