記録ID: 406473
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
雪の高野町石道
2014年02月11日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,499m
- 下り
- 738m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:20
8:00
320分
慈尊院
13:20
大門
8:00九度山町無料駐車場-8:16慈尊院-8:45展望台-9:05雨引山分岐-9:37六本杉-9:59二ツ鳥居展望台-10:20神田地蔵堂-10:52笠立峠-11:25矢立(昼食)-12:12展望台-13:16大門
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.k-matsu.com/mt/2008/04/post-240.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
慈尊院から続くアスファルトの上り道は雪は無かったが、展望台をすぎ159町石あたりからうっすらと積雪がありました。六本木杉辺りからは凍りついた所もありストックがあった方が安全だと思います。矢立からは所々で湧き水や雪解け水が凍った所があり軽アイゼンを装着しました。最後の展望台から大門まではずーっと積雪5cm〜15cmぐらいでした。 |
写真
装備
個人装備 |
積雪だったため一応軽アイゼン
|
---|
感想
歩きやすい山道です。今回は、積雪のせいで細い倒木が3本ほどかあったぐらいで道も標識もきちんと整備されていて迷うことなし。
雪がないときはジョギングシューズでも行けそう。
火曜日だったからか、積雪があったからかは不明ですが、矢立の焼き餅屋さんはお休みでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する