記録ID: 4066347
全員に公開
ハイキング
近畿
和布山・鈴堀山(西脇十山)は藪漕ぎ登山
2022年03月10日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 498m
- 下り
- 483m
コースタイム
天候 | 快晴で春霞、気温は15℃で暖かでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
長明寺奥の院から旧標識まではシダやネズミサシ等の藪漕ぎでした。 |
その他周辺情報 | 直帰 |
写真
装備
個人装備 |
帽子
雨具
長袖服
長ズボン
登山靴
Wストック
手袋
携帯電話
時計
手帳
健康保険証
jROカード
レスキューシート
行動食(ナッツ類)
昼食(カレーメシ+バナナ)
お茶
保温瓶
|
---|---|
備考 | うっかりしてデジカメ持っていくの忘れましたのでスマホで撮影 |
感想
西脇十山の和布山、以前に和布町公民館からテレビ塔までしか登っていないので、今度は長明寺から往復で登ろうとお誘いがあったので参加しました。
ヤマレコ報告を調べてもあまり報告が無く、報告を読んでも藪漕ぎらしいのでどうなるか心配でした。
結果は長明寺奥の院から尾根に出る旧標識まではシダやネズミサシの茂る藪漕ぎとなりました(おかげで服に刺さって痛かったです)。
和布山は四等三角点がありましたが、山の名札はなく展望もありませんでした。
鈴堀山は鉄塔があり何処が山頂かわかりませんでした。
鈴堀山からテレビ塔まで急坂なので鈴堀山に荷物を置いて空身で往復しました。
旧標識から眺めの良い岩場(滑りやすい)を下って長明寺に戻って来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
近々、縦走しようと思っておりましたので、
レポート、大いに役立ち、助かりました。
ありがとうございます。
縦走楽しんできてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する