碧南市臨海公園 (碧南)


- GPS
- 01:16
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 1m
- 下り
- 1m
コースタイム
碧の山 北東
臨海公園 側 3周、水族館 側 1周
天候 | ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
南部 臨海公園側に 第2、3駐車場 数百台。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備の行き届いた公園です。 ジョギング、散歩、水遊び、芝生遊び、体力測定遊び、水族館、科学館 いろいろ 楽しめます。 碧南市臨海公園 http://www.city.hekinan.aichi.jp/KOUENKA/rinkai/rinkai-sisetuannnai.html 碧南海浜水族館・碧南市青少年海科学館 http://www.city.hekinan.aichi.jp/aquarium/ |
写真
感想
前日、碧南でのお泊り会があり、その分のカロリー消費と言う事で
ちょっと散歩に出かける。
この場所と言えば かつて[url=http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%A3%E6%B5%A6%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%AB]「衣浦マンモスプール」[/url]が在った場所。
わたくし、大のプール嫌いなので 訪れた事はなかった。
2003年8月に閉鎖され、2009年3月に公園として生まれ変わった様だ。
一大 総合公園で、休日の子供連れ家族に ぴったりだ。
「碧の山」は7m で、地理院地図の 1/2500 に依ると山頂の標高は 10.86m。
公園が一望できる。自治体 最高点一覧では 碧南市の最高点は 東山町6丁目の 11m。
http://uub.jp/nam/saikouten.html
ほぼ 碧南の最高地点に立てる。とは言っても 4階建て程度だが…。
※ 記録
キッチン 台所
http://tabelog.com/aichi/A2305/A230503/23050572/
なんと読むのか?「台所」と書いて「きっちん」と読ませているのか?
「きっちん だいどころ」なのか?
碧南市 大浜陣屋広場
http://www.city.hekinan.aichi.jp/bunkazaika/ohamajinyahiroba/ohamajinyahiroba.htm
♨ [url=https://www.facebook.com/pages/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E9%8A%AD%E6%B9%AF%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%84%E9%AB%98%E6%B5%9C/490328364367371]スーパー銭湯 レッツ高浜[/url] ♨
THE 銭湯 と言う感じ。
サウナがデカイ。ブクブク 有り、シャワー固定式、ドライヤー無料。
大人 (平日)500円、(休日) 50円プラス。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する