記録ID: 4076857
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
三池山
2022年03月13日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:04
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 315m
- 下り
- 282m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部通行止あり 3月20日(日)からは別の登山ルート開通? |
その他周辺情報 | 普光寺の臥龍梅が見頃 |
写真
撮影機器:
感想
分県登山ガイド「福岡県の山」に掲載されている中で最南端の三池山に挑戦。
ちょうど普光寺の臥竜梅が見頃の時期を狙ってみた。
臥竜梅はその名の通り、木の根が地を這う竜のように見えるのが特徴の紅梅。
臥竜梅以外にもたくさんの梅の花が咲いていて綺麗だった。
1時間ほどの観梅のあと三池山への登山を開始。
途中、地名「三池」の由来となっている3つの池がある三池宮を経由。
眺望は終始イマイチなのが残念だったが、
午後からの天気予報が芳しくなかったこともあり、
サクッと登れる三池山は最適だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人