記録ID: 4079555
全員に公開
ハイキング
奥秩父
四阿屋山 〜節分草・つつじ新道・福寿草〜
2022年03月13日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 485m
- 下り
- 474m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:03
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 5:07
距離 7.9km
登り 485m
下り 490m
14:26
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
三峰口駅08:55 - 9:11小森 ▼復路 薬師の湯15:45 - 16:34西武秩父駅 |
その他周辺情報 | 節分草園 http://www.kanko-ogano.jp/archives/12643/ 道の駅 両神温泉薬師の湯 http://www.kanko-ogano.jp/spa/ |
写真
感想
本日は秩父の四阿屋山へ。
登山前に節分草を鑑賞し、上級者コースのつつじ新道から取りつく。破線ルートらしくなかなかの急登ではじまり、核心部の鎖場はほぼ垂直。手がかり足がかりに乏しく滑落事故も発生している。鎖場以外も痩せ尾根、岩場が連続して激しく楽しいコース。
山頂からは両神山、二子山が目の前。休憩しているハイカーからはいつか登りたいといった会話が漏れ聞こえてくる。この辺を歩く人には目標となる山なのだろう。さもあらん。
下山後は薬師の湯で汗を流す。花。鎖。湯。本日もよき山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する